こんばんはキラキラ


少し前のお話をします。


会社の同僚で、嫌いな人がいました。

隣の席で、いつも「はぁ~」ってため息つく同僚でした。


私は ため息を聞く度にイヤな気持ちになっていました。


私の思考の現れと思うと、私自身凹みました。



だか、しかしキラキラ3


ある時、ハッとしました。


「あれは ため息なの?」


私は ピラティスをする時 鼻から息を吸って 口から息を吐きます。


吐くときは 「はぁ~」って吐きます。吐きながら身体を動かします。


「彼女のも、もしかしたら ため息じゃないのかも…私がピラティスでやる時の 呼吸みたいなものかも。」

そう気づいたら 彼女が全く気にならなくなりました。


むしろ 仕事頑張ってるなぁ と思うようになりました。


「ため息」と決めつけてたときは、あんなに嫌な気持ちになってたのに、今は「はぁ~」と聞いても そうなりません音符

そして、彼女の「はぁ~」自体がなくなってきましたハート



Android携帯からの投稿