こんにちは♪
昨日の続きになります。
「お母さん、やってよ!」と幼稚園児が叫んでいることに
気付いたら、「あ~、私のわがままなんだな」 「私は傲慢なんだな」と
気付く方もいると思います。
気付いた方は、それが修正の第一歩です。
これだけで、修正される場合もあります
実際に勘違いを解くには、自分の中のわがまま全開の幼稚園児に
教えてあげるのです。
自分でやるべきことをお母さんにやってもらおうとする勘違いを
どう伝えたら、幼稚園児が分かるかな?と考えて
「そんなことしてると、大人になって困るんだよ」
「自分でやる方が楽しいよ」などなど
大人の自分が、幼稚園児に優しく諭したり、怒ったりして
その子供がにっこり笑うまで言い聞かせます。