表参道から骨董通りを高樹町交差点へ、

時刻は18時30分、

今宵の晩ゴハン、

四川料理でも食べようとやって来たのが、








4000チャイニーズレストラン。







渋谷にあるスーツァンレストラン陳の、

元総料理長が独立されてオープンされた、

完全予約制のお店です!

元気に営業されてます!

早速店内へと入りましょう!








カウンター席に座りましょう!








落ち着いた雰囲気の店内!

コース料理ですので、

料理が来るまで、








マカダミアナッツと、

ピーカンナッツ!

つまみながら待ちます。








まずやって来たのが、

兼六芋にアヒルの玉子フレークかけ!

見た目もスバラシイ!

いただきましょう!








甘くてシットリ感満載!

そこにちょい塩味のアヒルの玉子フレーク!

これが合う合う!

旨いっ!








続いて登場は、

無花果の和牛サーロイン巻き!

こちらもステキな画です!

早速いただきます!








メチャ柔らかい和牛サーロイン!

そしてイチジクの柔らかい食感!

トロけます!

旨いっ!








広東点心!

海鮮とお肉を使った五目餃子!!

餃子をスープに崩して、

熱々のうちにいただきましょう!








熱いっ!

ジューシー!

海鮮のお出汁!

野菜の甘み!

全て味わえる餃子!

これはタマラン!

旨いっ!








常陸の輝きポークにネギと山椒ソース!

花ズッキーニにレンコンとトマトの揚げ物!

見た目もスバラシイ!

いただきます!








こちらは噛めば噛むほど、

メチャ旨みのあるポーク!

野菜もタンマリ!

ソースも旨いっ!








小籠包です!

黒トリュフとポーク、

生地にはイカ墨!

熱々のうちにいただきましょう!








メチャメチャジューシー!

豚の旨みに黒トリュフ!

これはタマラン旨さ!








ここで北京ダック登場!

皮を切って包んでもらいましょう!








やって来ました!

早速いただきます!








まずは紀州梅入り!

酸味があってサッパリいただけます!

旨いっ!








そしてこちらは甜麺醤入り!

定番の北京ダック!

甘さもあってこれまた旨いっ!








モウカザメのフカヒレ!

ネギとチンゲンサイとアワビも入ってます!

熱々でいただきます!








熱々トロトロフカヒレ!

お出汁がメチャ出てます!

ネギもシャキシャキ!

メチャ旨いっ!








魚料理は、

北海道の寒鰤!

おにおろし麻辣風味です!

いただきます!








外はカリカリ!

中はホロホロで旨みバツグン!

おにおろし麻辣ソースが、

これまた合う合う!!

旨いっ!








鶏料理です!

徳島の阿波尾鶏になつめと栗!

これまたスバラシイ画です!

いただきます!








メチャメチャジューシー!!

旨みが口から溢れます!!

これは旨いっ!

タマラン!








ここで土鍋が登場しました!








中にはゴハン!

今日のお食事はこれ!








四川麻婆豆腐!!

メインイベント!!

豪快に登場です!








スバラシイ画です!

香りもタマラン!








土鍋で炊かれたゴハン!

こちらもタマラン!








ザーサイ!

有難い一品!








スープです!

生薬が入って身体もポカポカ!

有難い一杯!








ではでは麻婆豆腐!

いただいていきましょう!

これはやっぱり!








オンザライス!

スバラシイ画です!

いただきます!








おおおおおおおおおおおお!

旨いっ!

痺れる!!

そして辛さが後からきます!

これぞ四川麻婆豆腐!

旨いっ!








本格四川料理、

最後は甘味という事で、

ピスタチオのプリン!

いただきます!








ピスタチオそのまんまのプリン!

甘さも控えめ!

食後のデザート!

タマラン!

旨いっ!


という事で、

四川チャイニーズレストラン!

今日はコース料理!

存分に堪能させていただきました!

ごちそうさまでした!!









九段下でカフェやってた元マスターの食いしん坊日記でした。