関西シリーズ!!

京都市営東西線で、

京都市役所前へとやって来ました!

時刻は18時30分、

今宵の晩ゴハンはサクッと中華!

でも食べようとやって来たのが、








広東料理 鳳泉。







まさに京都の町中華!!

言わんばかりの外観!

元気に営業されてます!

早速店内へと入りましょう!








メニューを見ていきます!

一品料理は盛りだくさん!








麺類メニュー!

こちらもタンマリあります!








そしてチャーハンにスープ!

シュウマイもあります!

迷うところですが、

今日は、








ハルマキ!

そして、








エビカシワソバ!

注文しましょう!








まずは春巻の登場です!








断面を見てみます!

具がタンマリ!

スバラシイ画です!








早速お酢とカラシを付けて、

いただいていきましょう!








おおおおお!

薄焼き玉子の皮が香ばしくカリッと、

中はコリコリと具沢山で歯応えバツグン!

優しい味でサッパリと!

これぞ京中華の春巻!

旨いっ!









そして、

エビカシワソバの登場です!








スバラシイ画です!

タマラン画です!

タマラン匂い!

いただきましょう!








レタス!!

シャキシャキ!!

ナイスアクセント!

熱々餡掛けが優しい味付け!








鳥肉もタンマリ!

出汁も出て旨いっ!

麺はかた焼きではなく中華麺!









餡掛けに絡む絡む!

これがタマラン!

旨いっ!








ここでお酢を投入します!

香りもタマラン!








エビもプリプリ!!

出汁も出てます!








カラシも投入!!

ツーンとこれがタマラン!








最後まで熱々っ!

エビカシワソバ!

箸も止まらず一気に食べます!

旨いっ!








という事で、

春巻にエビカシワソバ、

あっという間に完食しました!


京都市役所前にある京都の町中華!

本格京中華!

存分に堪能させていただきました!

ごちそうさまでした!!









九段下でカフェやってた元マスターの食いしん坊日記でした。