吉祥寺へとやって来ました!

相変わらず人気の街で、

いつも駅前は賑わっています。








時刻は18時、

今宵の晩ゴハンは、

長崎料理!








長崎酒家 吉祥寺じげもんとん。







長崎の旨いものが食べれます!

元気に営業されてます!








早速地下にあるお店へ向かいます!









テーブル席に座ります。

今日はコース料理!

という事で料理が来るまで待ちます。








三つの仕切小鉢に乗せられた、

前菜3種盛り!

イカにアサリに軟骨!

まさに珍味3種!








じげもん海鮮サラダ!

タンマリのサラダに、

タンマリの海鮮類!

いただきます!









野菜シャキシャキ!

その中にある新鮮な海鮮!

身体が喜びます!









豚鍋がやって来ました!

火を付けて出来上がるまで待ちます。









長崎芳寿豚のももネギ塩炙り!

味が付いてるのでそのままいただきます!








噛めば噛むほど旨み溢れる、

これぞ長崎のほうじゅとん!

旨いっ!








お造り4点盛りがやって来ました!

どれも新鮮でトロけます!

旨いっ!








長崎芳寿豚の溶岩焼き!

熱々です!

いただきましょう!








ジュワッと旨み溢れる、

これまたタマラン一品!

旨いっ!








豚鍋が出来上がりました!

いただいていきます!








芳寿豚!!

野菜にもお出汁が染み込んで、

これが旨いっ!

タマランお鍋!

旨いっ!








絶品鳥天!!

熱々のうちにいただきます!








メチャジューシー!!

こちらも旨み溢れます!

熱々で旨いっ!








長崎土産の定番!

角煮饅頭!!

ジューシーな角煮が、

生地に染み込んで、

これまた旨いっ!






 


豚鍋の最後は、

麺を投入します!








良い感じに出来上がった所で、

いただきましょう!








最後にラーメン!

タマラン一杯!

身体に染み渡ります!

旨いっ!








そして最後の最後は、

デザート!

サッパリアイス!

タマランです!


という事で、

吉祥寺にある長崎料理のお店で、

コース料理!

存分に堪能させていただきました!

ごちそうさまでした!!









九段下にカフェやってた元マスターの食いしん坊日記でした。