大泉学園におります。
時刻は18時前、
少し早い晩ゴハン、
お蕎麦でも食べようとやって来たのが、
じねんじょ庵 大泉学園店。
久しぶりに来ました!
相変わらず元気に営業されてます!
夜のおしながき!
タマランメニュータンマリ!
早速店内へと入りましょう!
カウンター席に座ります。
店主おすすめメニュー!
そして蕎麦メニュー!
一品メニューもタンマリと!
今日もいろいろ注文しましょう!
まずやって来たのが、
マスカルポーネいぶりがっこ!
いただいていきましょう!
おおおおおおおおお!!
濃厚なマスカルポーネからの、
香りの良いいぶりがっこ!
そしてこの甘ーいタレが、
なんともタマラン組み合わせ!
胡麻さばの登場です!
福岡の郷土料理!
早速いただきます!
程よい脂の乗りで、
タレとの相性良く、
これはメチャ旨いっ!
手作りさつま揚げ!
熱々で登場です!
食べましょう!
メチャフワフワで、
旨みタンマリの、
手作り感満載なさつま揚げ!
旨いっ!!
天ぷら盛合せがやって来ました!
こちらも熱々!
いただきます!
キス天!
ホクホク!!
ナス天ジューシー!!
舞茸天もジューシー!
熱々で旨いっ!
自然薯ふわとろお好み焼き!!
熱々で登場です!
切り分けていただきます!
フワッフワ!!
トロットロ!!
名前の通りのお好み焼き!!
自然薯の旨みも感じられる一品!
旨いっ!
そろそろお蕎麦を注文します。
今日はシンプルにせいろそば!
そしてやって来ました!
せいろそば!
スバラシイ画です!
早速いただきましょう!
蕎麦の香りがタマランです!!
最初は塩で食べます!
風味の良い蕎麦に、
この塩味!
合います!
旨いっ!
つけ汁にネギを入れます!
ワサビを乗せたお蕎麦を、
つけ汁へ!
蕎麦の香りから、
ネギとワサビ!
香りも楽しめます!
お蕎麦を食べた後は、
蕎麦湯の登場です!
蕎麦湯とつけ汁、
最後の楽しみ!
温まります!
という事で、
大泉学園のお蕎麦屋さん、
今日も存分に堪能させていただきました!
ごちそうさまでした!!
九段下でカフェやってた元マスターの食いしん坊日記でした。