東海道新幹線で三島へとやって来ました!
今日のランチ!
三島と言えば、
やっぱりうなぎ!!
という事でやって来たのが、
すみの坊 本町店。
水のキレイな三島で育てられた、
メチャ旨いうなぎ食べれます!
元気に営業されてます!
早速店内へと入りましょう!
カウンター席に座ります。
メニューを見ていきましょう!
ひつまぶしに特上うな重!
とっても魅力っ!
うな丼も魅力っ!
蒲焼き定食に白焼き定食!
一品料理!
串焼きもあります!
並うな丼!!
こちらと、
鰻の兜焼き!!
注文しましょう!
キレイで落ち着く店内です。
うなぎのタレの匂いがしてきました!
まずは鰻の兜焼き!!
熱々のうちにいただきます!
ホロホロでジューシー!!
伝統のタレが染み込んで、
メチャメチャ旨いっ!
山椒を乗せます。
付けていただきます!
これがまた合います!
このタレに山椒!
タマランです!
旨いっ!
出ました!
うな丼!!
堂々たる登場です!!
蓋を開けます!
スバラシイ画です!
メチャ良い匂い!!
三島のうなぎ!
富士山の湧水にさらされて、
丁寧に焼かれました!
肝吸い!
温まる一杯!
お新香!
有難い一品!
ではでは三島のうなぎ!
いただいて行きましょう!
おおおおおおおおおお!!
外はパリッと中はジューシー!!
やっぱりこれこれ!
タマランタマラン!
ゴハンも旨いっ!
羽釜でふっくらと炊き上がってます!
うなぎに合います!!
旨いっ!
ここで山椒投入!!
良い香りです!
やっぱり旨いっ!
箸が止まりません!!
三島のうなぎ最高!!
旨いっ!
うなぎ!!
旨いっ!
という事で、
あっという間に完食しました!
三島のうなぎ!
うなぎは三島!!
存分に堪能させていただきました!
ごちそうさまでした!!
九段下でカフェやってた元マスターの食いしん坊日記でした。