茨城は、

土浦へとやって来ました!!

駅から歩いて10分くらい、

中城通りにやって来ました。

江戸時代より、

土浦の商業の中心地として、

栄えた中城通りには、

江戸情緒を残す建物が、

たくさん残ってます!

歴史的な雰囲気!

メチャ出てますね!!





今日のランチ!

そんな土浦の中城通りにある、

老舗のお蕎麦屋さん!




吾妻庵 総本店。




明治6年創業の、

江戸前そばのお店!

外観も味があります!!

今日も元気に営業されてますね!

早速中へと入りましょう!





テーブル席に、

座りましょう!





メニューを見ます。

創業当時と、

あまり変わってないメニューだそうです。

老舗なお蕎麦屋さん!

なので、

やっぱり注文するのは!





もり!!

ですね!!

ここは、

大もりにしましょう!

注文します!





奥には、

お座敷もありました!

くつろげますね!





おおおおおお〜

やって来ました!!

大もりそば!!





このもり具合!!

スバラシイ画です!!





そして、

生玉子トッピングしました!!





そして、

鹿児島枕崎からお取り寄せの鰹節と、

ヤマサ醤油からの、

特別な醤油で作ったそばつゆに、

ネギを入れて!

では!

早速いただきましょう!!





おおおおおおおおお〜

これはメチャメチャ旨そーです!

いただきます!!





旨いっ!

そばの香りも、

そして、

喉越し最高!

ネギもシャキシャキ!!

タマラン!

旨すぎる!!





おおっと!

ここで、

生玉子をそばつゆへ!

これもタマラン!

いただきます!!





旨いっ!

旨いっ!

メチャメチャ旨いっ!

そばつゆに、

生玉子のまろやかさ!

ワサビもピリッと!

旨いっ!

メチャ旨いっ!






おそばを満喫した後は、

そばつゆに、

そば湯を入れて、

温まります。

これがやめられません!

旨いっ!


土浦の老舗のお蕎麦屋さん、

創業当時から変わらない、

外観と店内、

そして味!

存分に堪能させていただきました。

ごちそうさまでした!!




九段下でカフェやってた元マスターの食いしん坊日記でした。