横浜は山手にやって来ました!

明治時代は外国人居留地で、

現在は高級住宅地になっています。





そんな山手で、

ランチタイム!

今日は町中華!

行ってみようと、

やって来たのが!





中国料理 奇珍。





お店の正式名称は、

奇珍樓(キチンロウ)だそうです。


創業100年以上、

伊勢佐木町にある、

玉泉亭と並ぶ、

老舗の町中華!

元気に営業されてますね!

早速中へと入りましょう!





テーブル席に座ります。

奥にも丸テーブルの席があります。





さあ!

メニュー見ましょう!

ラーメン!

ここに来たら、

やっぱりこれ!





竹の子ソバ!

こちらを頼みます!





裏には一品料理!

何か頼みましょう。





海老蒸し餃子!

こちらも注文します!





やって来ました!

海老蒸し餃子!!

メチャ旨そーです!

では!

いただきましょう!





プリップリップリ!!

旨いっ!

プリッとジュワっと!

海老の旨味が、

メチャ旨いっ!





おおっと!

竹の子ソバ!

やって来ました!!





スバラシイ画です!

材木のような、

堂々と竹の子が乗ってます!

では、

まずはスープから、

いただきましょう!





おおおおおおおおおお〜!

これぞ町中華のスープ!

コクのあるサッパリ醤油が、

何とも染み渡ります!

旨いっ!

そして!

竹の子!!





シャッキシャキッ!!

ジューシーーー!!

甘味もあって、

メチャ旨いっ!

食べ応えもあります!

旨いっ!

メンマとは、

食感も違います!

旨いっ!

麺も行きましょう!





旨いっ!

この細麺!!

スープに絡む絡む!

竹の子とも合います!

旨いっ!

メチャ旨いっ!


と言う事で、

あっという間に完食しました!

横浜の老舗町中華、

伝統の味を堪能しました。

ごちそうさまでした!!




九段下でカフェやってた元マスターの食いしん坊日記でした。