神保町にやって来ました!
午後の昼下がり、
まさにスイーツタイム!
なので、
またまた寄ってしまいました!
味の和菓子 亀澤堂。
老舗の和菓子屋さん!!
近くに来たら、
必ず寄ります!
今日も相変わらず元気に
営業されてます!!
中に入りましょう!!
和菓子好きには、
タマランショーケース!!
ここに来たら、
やっぱり買うのは!
どらやき!!
おおっと!
かぼちゃ餡!!
季節のどらやき、
もちろん買います!!
定番のつぶ餡!!
タマランですね。
こちらも買って帰りましょう!!
買って来ました!!
神田亀澤堂のどらやき!!
袋から出します。
かぼちゃ餡どらやき!
そして、
つぶ餡どらやき!
2個ずつ買って来ました!
順番にいただきましょう!
まずは、
かぼちゃ餡どらやき。
袋を開けます。
このどらやきの皮!
とっても良い匂い!
では、
割ってみます!
おおおおおおおおおおお〜〜!
かぼちゃ色!!
そのまんま!!
メチャ旨そーです!
いただきます!!
旨いっ!
旨いっ!
メチャ旨いっ!
でぼ豆とかぼちゃ、
良いです良いです!!
甘さも控えめなのですが、
しっかりとかぼちゃの味!
旨いっ!
タマランです!
メチャ旨いっ!
おおっと!
定番の、
つぶ餡どらやき!!
こちらも開けましょう!
これぞどらやき!!
言わんばかりの、
堂々としてます!!
では、
割ります!!
スバラシイ画です!!
どらやき!!
早速いただきます!!
旨いっ!
当たり前!!
メチャ旨いっ!!!
こちらも、
甘さ控えめで、
どらやきの皮と、
つぶ餡の、
なんとも言えないバランス!
メチャ良いです!!
旨いっ!
これぞどらやき!!
メチャ旨いっ!
と言う事で、
神田神保町、
老舗の和菓子屋さんの、
どらやき!
今日も存分に、
堪能させていただきました!!
ごちそうさまでした!!!
九段下でカフェやってた元マスターの食いしん坊日記でした。