西武新宿線で、
田無にやって来ました!
田無駅北口の駅前、
昔は小さい通りで、
両サイドに商店が並んでいて、
活気に溢れてましたが、
今は整備されて、
落ち着いた駅前に
なってしまいました。
寂しさもありますね。
そんな田無で、
今宵の晩ゴハン、
田無に来たならと、
駅前通りから、
路地に入ります。
そして!
向かった先は!
あのラーメン屋さん!
田無 大勝軒。
永福町大勝軒の暖簾分け、
保谷大勝軒の、
またまた暖簾分けのお店!
田無に来たら、
必ず寄ります!
今日も相変わらず元気に営業されてます!
早速中へと入りましょう!
券売機で発券します。
中華そば!
今日は!
中華そば(小)!
永福町では、
少なめは出来ないのですが、
ここは出来ます!
と言っても、
小ですが、
普通のラーメンの一杯分あります!
発券して、
カウンター席に座って待ちます。
おおおおおおおお〜!!
やって来ました!!!
中華そば!!
これで小です!!
スバラシイ画です!
これぞ中華そば!
言わんばかりの、
堂々とした一杯!
メンマにチャーシュー!
王道です!!
ではでは、
楽しみながら!
いただきましょう!!
旨いっ!
旨いっ!
これこれこれ!!
このスープ!!
タマランです!!
真イワシの出汁!!
これぞ永福町大勝軒の味!
旨いっ!
そして!
麺!!
熱々スープにも負けない、
喉越し最高の麺!
旨いっ!
メチャ旨いっ!
チャーシューも柔らかくて、
噛めば噛むほどに、
肉の旨味!!
ジューシー!!
旨いっ!
チャーシューからの!
麺!!
タマランです!
メチャメチャ旨いっ!
やっぱり普通の、
2玉でも良かったかと。
後悔しながら、
食べます!!
旨いっ!
メチャメチャ旨いっ!
と言う事で、
中華そば(小)、
あっという間に完食しました!!
クセになる中華そば、
食べれば食べるほどに、
まだ食べたくなる一杯!
やっぱり2玉で、
次回から行きましょう!
ごちそうさまでした!!
九段下でカフェやってた元マスターの食いしん坊日記でした。