九段下です。

近くにある九段下交差点、

縄文時代は波打ち際で、

九段坂上には、

貝塚があったとか。

九段坂上からの景色は、

とてもスバラシイ景色だったでしょうね!





そんな九段下で、

ランチタイム!

ビリビリと、

痺れを感じたく、

やって来たのが、





雲林坊 九段店。




ユンリンボウと読みます。

姉妹店の、

三希房には、

たまに行きますが、

こちらは久しぶりに、

やって来ました!

元気に営業されてます!!





神田坦坦麺!

陳麻婆豆腐!

食べれます!!

痺れましょう!!

では、

店内に入りましょう!





券売機で発券します!

麻婆豆腐ゴハン!

坦坦麺!

とっても魅力ですが、





神田雲林特製!

麻婆豆腐かけタンメン!!

メチャ気になるメニュー!

こちらにします!

大盛を発券します!





カウンター席のみの店内。

座ります!





食券渡す時に、

辛さ!

と、

痺れ!!

のレベルを伝えます!!

今日は、

辛さ3!

痺れ4!

注文です!!





そして!

やって来ました!!

神田雲林特製!

麻婆豆腐かけタンメン!!





スバラシイ画です!

スバラシイ香りです!!

旨そーな匂い!!

タマランです!!

さあさあ!

いただいてみましょう!





旨いっ!

このピリ辛と、

この痺れっ!!

豆腐と挽肉、

味のコクと旨味!

全てが旨いっ!

うま味調味料を使用してない、

天然の旨味!!

痺れるーー!!

旨いっ!





このストレート麺!

全粒粉入りだそうで、

麻婆豆腐にメチャ合います!

旨いっ!

メチャ旨いっ!





麻婆豆腐と一緒に行きます!

これまたタマラン旨さっ!

旨いっ!

旨いっ!





麺に絡む絡む!!

痺れがタマラン!

旨いっ!

これは旨いっ!

メチャ旨いっ!





という事で、

大盛でしたが、

スープも飲み干して、

あっという間に完食しました!!


この痺れがなんとも良いです!

しばらくすると口の中が、

スッキリとしてきます。

雲林坊、

麻婆豆腐!

坦坦麺!

行くたびに迷いそうです。

ごちそうさまでした!!




九段下でカフェやってた元マスターの食いしん坊日記でした。