湘南!

平塚へとやって来ました!!

海の心地よい風が、

何とも気持ち良いです!


今日のランチ!

平塚に来たならと、

平塚のソウルフード!





花水ラオシャン 本店。




やっぱり来ちゃいます。

これを食べないと帰れません!

今日も相変わらず元気に営業されてます!





並びながら、

メニューを決めましょう。

色々ありますが、

やっぱりタンメンでしょう!

シンプルな味が魅力です!





おおっと!

最近はお持ち帰りが出来ます!

家ラオ!

が出来ますね!


おおっと!

呼ばれたので、

中へと入りましょう!





コの字型のカウンターのみの、

味のある店内。

何だか落ち着きます。

そして!

タンメン!

中盛!!

待ちます!





来ました!!

これです!

これ!





スバラシイ画です!

お酢の香りが、

何とも旨そーです!

ではでは!!

いただきましょう!





旨いっ!

旨いっ!

メチャメチャ旨いっ!

このお酢と出汁が、

何とも良いっ!

そして、

玉ねぎが、

何とも良いアクセント!

サッパリといただけます!

旨いっ!

やっぱり旨いっ!





そして麺!

ストレートの細麺!!

これがまた旨いっ!

中盛は2玉ですが、

結構なボリュームです!





おおっと!

ここで、

味変タイム!

自家製のラー油!

容器がかわりました!

入れましょう!





おおおおおお〜〜〜!

違う食べ物みたいです!

お酢も追加しました!

いただきます!





旨ーーーいっ!

メチャ旨いっ!

自家製ラー油の、

ごま油の風味が、

このスープに、

メチャ合います!

旨いっ!

これは旨いっ!

タマランです!

旨いっ!





このスープに絡む、

麺!!

旨いっ!

いくらでも食べれそーです!





いつまでも食べていたい、

ラオシャンのタンメン!

旨いっ!

旨いっ!

メチャメチャ旨いっ!

これですこれ!

旨いっ!





という事で、

当然のように、

完食しました!


平塚のソウルフード!

ラオシャン!

クセになるタンメン!

また来た時には、

必ず寄りましょう!

堪能しました!

ごちそうさまでした!




九段下でカフェやってた元マスターの食いしん坊日記でした。