大井町から1駅の、
東急大井町線、
下神明へとやって来ました。
と言っても、
大井町からも歩いて来れます。

品川区役所前をブラブラと、
ん?



安納いもcafe!
おおおおお〜〜!
魅力っ!



いもランド!
とても魅力っ!
と言う事で、


シードリングス。


安納芋だけのカフェ!



メニュー!
安納芋だらけです!
早速中へ入りましょう!



焼き芋!
良いです!
が、
なんと、
かき氷なんてのがあります!
注文しましょう!



これが、
安納芋です!



コーヒーで落ち着きます!



安納芋スティック!
頼みました!



おおおおお〜〜!
スイートポテト!



うおおおおおおお〜〜!
甘くてメチャ旨いっ!
なんでしょう、
甘さは全て芋の甘さと言わんばかりの、
とってもまろやかで旨いっ!
安納芋!
素晴らしい!



おおおおお〜〜
やって来ました!
安納芋かき氷!



すごいボリュームです!



旨いっ!
安納芋のソース!
かき氷が細かく、
安納芋ソースが絡んで、
メチャ旨いっ!



ペースト状の安納芋!
甘さは芋本来の甘さだけ!
のような旨味!
断面が、
かき氷、安納芋ソース、
かき氷、安納芋ソース!
という、
ミルフィーユみたいになってます!
旨いっ!



安納芋に乗せて!
これまた旨いっ!
この焼いた安納芋も、
メチャ旨いっ!

という事で、
安納芋尽くしのティータイム。
お砂糖の甘さではなく、
素材の甘さでスイーツ!
旨いわけです。
堪能いたしました。
ごちそうさまでした!


九段下でカフェやってた元マスターの食いしん坊日記でした。