阪神甲子園駅から、
北へ10分歩いたところにある、
ドイツ菓子のお店。


カーベカイザー。


カフェもやってるお店です。
こちらのお店の、
何と言っても外せないのが、



おおおおおおお〜〜
開けてみましょう。



おおっと!
出ました!
バウムクーヘン!

そーです!
バウムクーヘンが、
メチャ旨いお店です!



菓子職人はマジシャンではない!
良い材料がないと作ることが出来ない!
という、
御主人のこだわりの中、
世界各国から良い材料を輸入して、
バウムクーヘン、
出来上がるそうです。



見えてきました。
さあさあ取り出してみましょう。



これが、
カーベカイザーの、

バウムクーヘンクラシック!



薄ーく薄ーく焼いてるのがわかります。
そして、
じっくり焼いた感!
もともと本場のバウムクーヘンも、
すぐ焼けない材料を使ってるので、
薄く生地を塗らないと、
生焼けになるそうです。



切ってみました。
いよいよです。



このスバラシイ画!!
そして、
良い香りがしてます!



まさに切り株!
そろそろいただきましょう!



おおおおおおおおおお〜〜!
口に入れた瞬間に、
バターの風味が、
鼻から抜けます!
良くあるバームクーヘンの、
甘ったるさが無く、
素材の味が、
ハンパなく味わえます!
旨いっ!
旨いっ!
メチャ旨いっ!



これは、
究極のバウムクーヘン!
と言えるくらいの存在感!
スバラシイ!
食べた後も、
喉に残るバウムクーヘンの風味!
とても良い物を食べてるのがわかります。
旨いっ!

という事で、
兵庫県は西宮市、
甲子園にある、
カーベカイザーの、
バウムクーヘンクラシック!
メチャメチャ堪能しました!
ごちそうさまでした!



九段下でカフェやってた元マスターの食いしん坊日記でした。