コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国) -7ページ目

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

珍しく最近の話です。

先日書いたこのブログに書いた、

タオバオで購入したムーミンのグラス、

船便の山から発掘したので、早速親にプレゼント☆

 

とても好評で、良かった~と思っていたのですが・・・

(ムーミンのグラスについて書いたのはこのブログ。)

↓↓↓


 

週末、両親の結婚記念日を祝いに、ケーキを持って実家へ行った時のこと。

旦那ちゃんが水が飲みたいというので、

食器棚にさっそく並んでいたムーミングラスで出してみたら、

旦那ちゃんが「ん???」と、何かに気が付き・・・

見てみたら・・・

 

↓↓↓

 

 

 

ムーミンが剥げてるーーーーー!!!

 

 

 

スナフキンなんて、もうほぼ居ない・・・;;

 

ええええええ・・・

こんなことって・・・ある??

 

母親曰く、使う前にと一度洗っただけだそうです。

(洗った母親も、水を注いだ私も、これに気が付かなかったっていうのがなんとも・・・)

安いグラスだったとはいえ、これはないよーー涙

まだ、一度も使ってないのに・・・

 

今までにも、数が足りなかったり、

もう生産していないと言われたり、

注文した物とは違う柄が入っていたりと、

意外と色々やらかしてきた私のタオバオ生活でしたが、

返金してもらったり、違う柄だけど、良い柄だからいっかとなったり・・・

まあまあ、なんとかなってきたわけです。

・・・ですがこれは・・・

完全にダメなやつーーー!!

 

最後の最後に、残念な買い物になってしまったタオバオでした。笑

意外と大丈夫だな~と思っていたタオバオですが、

タオバオは、やっぱりハズレ覚悟で買わないとだめなのかーー!

と、日本に戻ってから思い知らされました。

 

 

さて。

最近の私は、週に2日くらい会っている、甥っ子君にメロメロです。

見てください!

この可愛いおしり!!笑

↓↓↓

 

 

私につかまって、よじよじしてきてくれているところです。

たまりませんーー!!

ちなみにこのシマシマの洋服は、私が選んできたもの☆

重慶のGAPアウトレットで購入しました。

つま先まですっぽり包まれていて、全身カラフルで可愛すぎるーーー!!

(私知っている人なら、すごくコイケっぽい!!と思いそうなデザインでしょ??笑)

サイズがギリギリなので、もう少し、このままのサイズでいて欲しいなーーなんて・・・笑

 

 

ついでに・・・

旦那ちゃんが週末、「のどが痛い」と言っていたのですが、

おもいっきりその風邪をもらってしまったようで、

私も昨日からのどが・・・

夫婦で、中国で買い溜めしてきたこののど飴にお世話になってます。

↓↓↓

 

 

やっぱりこれは、我が家の常備薬だな~

私のブログに何度か登場しているこの飴。

上海・蘇州あたりだと、ファミマ等のコンビニで買えます。

でも、重慶では売っているのを見つけられませんでした。

 

そういえば、昨日、久しぶりに日本で餃子作ったのですが、

中国の餃子の皮(泉屋やアピタで売っている市販の)の方が、

日本の市販の皮より、はるかに包みやすかったっていう。

さすがは餃子の国。

本場は、市販の皮も違うのか!!と思いました。

(あくまで個人の感想です。)