友達に教えてもらってから、観前街に行くたびに行きたくなるのが、荣泰。
そもそも文房具好きな上に、あの探せば色々見つかる宝探し感がたまりません。
そこの2階で見つけてびっくりしたシールがコレ。
↓↓↓
なんかポップすぎる「カオナシ」シール。
え!?カオナシってそんなに人気あったっけ!?
そういえば、十全街行った時もカオナシTシャツ売ってたけど、
中国ではカオナシ人気なんだろうか・・・?
十全街のTシャツはこちら→☆
ああ!!千尋がカオナシトレーナー着てる!!
↓↓↓
見れば見るほど、ポップすぎて・・・
カオナシって、どちらかというと、欲望丸出しの
おどろおどろしいキャラクターなイメージで、
こんなファンシーなイメージないのですが。笑
↓↓↓
手ぶらでは出られない荣泰。
荣泰で買ったか、その近くの文房具屋さんで買ったか忘れましたが、
私がお土産に購入した文房具です。
上のスイカは、折り紙です。
コレ、小学1年生になった従兄の娘たち(可愛い双子!)に、
とても喜ばれました~果物柄が何種類か入っていて、ポップで可愛い折り紙でした。
↓↓↓
アボカドのは付箋。
右2つはリボンと四葉の形が付いた輪ゴムです。
右上のお相撲さんは、相撲好きな妹へのお土産。付箋です。
猫飼ってる友達には猫付箋と猫耳付きペンを。
↓↓↓
私、会社員時代、めっちゃ付箋使う人だったんですよねー
今でも付箋好きで、メモ帳代わりに持ち歩いてたりします。
そして、保冷剤と靴下。
この左下の熊さん靴下は、私も愛用中なのですがw
前回母親にも買っていったらとても好評で、
また買ってきて!と。
別のも買っていったけど、コレじゃなきゃ嫌とのことで、他のはいらないって。
(熊が好きなわけではなく、ゴムの締め付けが強すぎないところが良いらしいです。)
↓↓↓
中央のパンダ靴下は、まだまだ早いとわかっていますが、甥っ子へ(まだ7か月。笑)。
保冷材は、職場にお弁当を持って行っているお義母さん・義弟くんその彼女ちゃんへ。
そして左上のぐだーんとした熊は、うちの冷凍庫にも2匹入ってます☆
旦那ちゃんのお弁当へ入れたり☆もっと可愛いのも買っとこうかしら。笑
小さめで重くなくてちょうどいいです。
ちなみに、熊靴下には、熊だけでなく、色んな動物がいます。
私のお気に入りです。
長ズボンの日に履けば、可愛いすぎる顔部分はちょうど隠れて見えないので。
こっそり履けます。笑
↓↓↓
これらは重慶の雑貨屋さんで買っていましたが、
このシリーズ、荣泰にも売っていて、嬉しかったです~!
母親にも妹にも、お土産で配っているうちの定番お土産です。笑
日本で買うよりかなり安いし、靴下って消耗品なのでもらって困ることはないかな?と。
最後は観前街のどこかで買った髪ゴム。
(確か記念日百貨・・・)
猫シルエット可愛い~
プラスチックのキューブは、昔から好き。
カラフルなのをついつい買いたくなるけど・・・
大人でも使えそうな色を選択←とはいえ、高校生の従妹へのお土産なのですが。
↓↓↓
そして右下のは、なんとネイルリムーバー!!
除光液?のついたシートが沢山入っていて、
拭き取れるようになってます。
シートがペラペラすぎるのと、ちょっとぬるぬるする感じが改善されたらもっといいけど、
旅行の時に便利!と思って購入。
かさばらないので、重慶にも持って行けて、便利でした。
何より見た目が可愛い☆
昔はこういう女の子っぽい雰囲気のアイテム苦手でしたが、
年をとって好みが変わったのか丸くなったのか、可愛いと思えるようになってきました。
女子力上がってきたかしら?笑