今更の抹茶カップヌードル。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

旦那ちゃんの会社の日本からの出張者の方が、

日本から持ってきていた非常食用のカップラーメン。

余ったそうで、くれました。

 

それが、これ。

↓↓↓

 

 

なぜ、非常食でコレにした!?

って思いましたけど、気になっていたカップラーメンだったので、

嬉しい☆☆☆

 

開けると、うっすら黄緑色です。

思ってたりょり、緑が濃くありません。

↓↓↓

 

 

 

お湯を入れて、3分待つと・・・

↓↓↓

 

 

 

香りも抹茶な感じはしません。

香りは、ちょっとシーフードっぽいかな。

 

麺というよりは、スープがほんのり黄緑色でした。

↓↓↓

 

 

お味はというと、なんと!!美味しい☆

期待が低すぎて、美味しく感じるだけなのか・・・???

 

「抹茶仕立てのシーフード味」とのことですが、

抹茶??シーフード??と思うほど、

どちらの味も濃くありません。

 

どちらかというと、クリーミーでチーズっぽい味で、私は好きな感じでした。

 

ちょっと切れていますが、「チーズパウダー」が入っているようです。

コレが、良い感じだったのかと☆

↓↓↓

 

 

「じゃぱん♡ぬーどるず」と書いてあって、

これが日本の味かと言われると、全然日本の味っていう感じはしませんでしたが、

なんの違和感もなく、美味しく完食できてしまいました。

 

以前、suzhoulife さんのブログで気になっていたこのカップヌードルが、

中国で手に入るとは思いませんでした。

思わぬ頂き物に、びっくり&感謝~

旦那ちゃん、もらってきてくれてありがとーー!!

 

そして以前、他の出張者の方から、

うどんやそばのカップヌードルを頂いたことがあったのですが、

やっぱり出張者の方って、インスタント麺とか持ってくるもんなんだなーと思いました。

 

ところで今回の重慶滞在は、急遽予定より早く帰ることになり、

今、蘇州に戻っているのですが・・・

その理由が・・・うちの旦那ちゃんがノロっぽい症状になりまして・・・

重慶で3日間ダウン。

なんとか食べ物を受けつけるようになったのですが、

重慶の食べ物はなんでも辛くて、胃腸を壊した後に食べられるものが少なく、

蘇州に戻るっていう・・・

(あ、私は幸い大丈夫でした。

 重慶で2人でノロになったら、本当にヤバいです。)

旦那ちゃん、2日くらい、ポカリしか受け付けませんでした。

中国にもポカリ売ってて良かった・・・!!!

旦那ちゃん、今はもう、完全回復しています☆

そんなわけで我が家の清明節は、ノロとの戦いで終わりました。笑

なーんか、うち、2人とも元気な時が少ない気がする・・・;;

 

4月末の連休は、義父が中国に来るようなので、

2人とも元気に案内したいところです。