以前、桂花茶(キンモクセイ茶)をもらった時に、
実は、もう1つお茶をもらっていました。
ちなみにこのお茶、
重慶に出張中の旦那ちゃんが、スーパーから電話をかけてきてくれて、
このスーパー、変わったお茶が沢山あるよ!!
どれが欲しい??と、選ばせてくれました。笑
なので、自分で選んだ2つ目のお茶・・・
それが、甘草。
↓↓↓
旦那ちゃんが「木の枝みたいだよ」と言うのですが、
想像できなくて、もらってビックリ。
ホントに木だ・・・
その後、飲んでみたら、見た目通り、木の皮っぽい、独特の癖があり、
私は、単体で飲むより、何かと混ぜたいなー・・・という感じでした。
残念ながら、桂花茶の方が、断然好みでした。
桂花(キンモクセイ)ちょうど今、時期ですしね~
外に出ると、たまにふんわり香って好きです。
それにしても、甘草、どこかで見たことあるような・・・
と思っていたら、
よく飲んでいる八宝茶に入っていました!!
↓↓↓
なるほど!
こうやって、色々入っていると、甘草独特の癖が緩和されて、
飲みやすくなるんだな~
これに、もらった甘草も足して飲もうかしら・・・
八宝茶は、中国に来てからハマって、ずっと飲んでいるお茶です。
冬は、特にほぼ毎日飲んでました。
そろそろ季節だな~
お土産に少し配ってみたところ、飲める人と、不味い!!という人がいるので、
中々勧めにくいのですが・・・
私は美味しいと思うんですけどね~
そして、カラフルな見た目も好きです。
氷砂糖が入っているので、ほんのり甘くて、
棗、菊花、クコなど色々入って、体にも良いのです☆
特に、棗は、冷え性に良いと聞いたので、私には重要です。。。!!
私は、このお茶に入れてふやけたクコを食べるのも好きです。
旦那ちゃんも、妹も好きじゃないこのお茶。
でも、私は大好きですー
前回の桂花茶のブログはこれ。
↓↓↓
桂花茶、私も、もっと欲しいし、お土産にも良いなと思っていたので、
今回、重慶に来てから、旦那ちゃんが買ったというスーパーに行ってみたら・・・
桂花茶がもう売っていませんでした・・・(>_<)
残念過ぎる・・・
私が重慶にいるうちに、また入荷してくれないかなぁ・・・