蘇州日航ホテル。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

両親の希望で、宿泊は、蘇州日航ホテルでした。

「日航ホテルなら、きっと日本人スタッフがいるでしょ!」と、

母親が言っていたので。

私が対応してもらったフロントの方は、

チェックイン・チェックアウト共に、英語でしたが、

フロントで隣の方に対応していた中国人は、

日本語で対応していました。

日本人スタッフを、母親は見たと言っていましたし、

日本語が話せる中国人スタッフもいました。

 

部屋からの眺めはこんな感じ。

目の前の蘇州楽園が、一望できます。

ずっと気になっていたこの遊園地。

結構色々ありそうです。

↓↓↓

 

 

この日、一番右側に少し移っている、黄色いジェットコースターが、

動いていました。

私、これが動いているところを、初めて見ました!

あと、園内を、馬車が歩いているのも目撃。

日本にはなさそうな乗り物も見えて、

気になる遊園地です。

↓↓↓

 

 

日本でも、ホテルのビュッフェに行く事なんてないし、ということで、

夜ご飯に、1度、日航ホテルのディナービュッフェを利用しました。

 

たこ焼きやたいやきもありました。

↓↓↓

 

 

あと、カニ。

お刺身とかもありました。

↓↓↓

 

 

母親は、この日、お昼に食べた蘇州麺にハマったそうで、

ココでも蘇州麺を食べていました。

 

和食・洋食・中華、なんでもありました。

 

入り口近くで、ローストビーフを切り分けて切れていたので、

切ってもらいましたが、これが、すごい硬くて、残念な感じでした。

分厚く切ってくれたのが、仇になったのか・・・?

 

私に、一番魅力的だったのは、ケーキです☆

↓↓↓

 

 

↑↑

手前から2番目の、上がオレンジのは、

チーズケーキだったのですが、コレが美味しかったです。

 

ホールのケーキもあって、

自分で好きな量を切り分けられるようになっていました。

↓↓↓

 

 

コレ、食べたかったな。

食べそびれました・・・

↓↓↓

 

 

ケーキは、ちょっと重めなものもあり、

当たり外れは、少しあるかも?と思いましたが、

私が食べた物は、どれも、中国では美味しい方でした。

 

デザートは、他にも、アイスや、チョコフォンデュもありました。

ホテルで平日だったからか、人もそんなに多くなく、

落ち着いて食事ができました。

 

チーズも数種類あったので、

私は、中国では、いつも高くて買えないチーズを、

堪能しました。笑

 

【日航のラ・ブラッセリービュッフェ】

ランチ 金曜日~日曜日

11:30~13:30

148元

 

ディナー 毎日

17:30~21:30

228元

 

ランチも内容同じなのかな・・・?

ランチでこの値段だったら、また行っても良いかも!

ディナーは、もういいかな・・・

 

朝ご飯も、同じ会場でビュッフェだったそうですが、

種類が豊富で良かったそうです。

 

あと、2階の中華レストランでも、点心の食べ放題があるようで、

私は、それが気になりました。

でも、ゲストでも来ないと、

ホテルレストランでわざわざご飯食べないだろうな。

 

チェックアウト時に、冷えたお水をいただきました。

部屋に、無料で置いてあったのと、同じデザイン。

ホテルネーム入りです。

こんなサービス、初めて受けました。

実は、部屋の水を1本、持っていたので、2本になり、重かったけど、

さすが日系ホテルだなと思うサービスでした。

 

↓↓↓

 

日航ホテルは、スタッフがどの方も感じの良い接客をしてくれました。

ちなみに、タクシーをお願いすると、

100%、黒い日産の、初乗りが高いタクシーが来ました。

きっと、契約しているのが、そこなんでしょうね。

今、日航ホテルの前は工事中で、

親と歩くはちょっと危ないので、タクシー率高めでした。

 

日航ホテル、昨年オープンしたばかりなんですね。

部屋も綺麗で広めでしたし、

親が良いホテルだったと言っていたので、良かったです。