上海に来て、1年が経ちました。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

うちは、旦那ちゃんの会社の決まりで、

夫婦の同時帯同が出来なかった為、

旦那ちゃんは、最初3か月間、上海で1人暮らしでした。


旦那ちゃんが上海に赴任してから、

私も、家を決める為とか、春節とかで、上海に来ていたものの、

3か月は日本と上海を行ったり来たりで。


あ。

そういえば、結婚指輪を届けに、上海来たこともあったなぁ。


結婚が決まった時、バタバタしていて、

指輪を決めた時には、

出来上がるのが、旦那ちゃんの出発には間に合わなくて。


旦那ちゃんの赴任直前は、話し合わなきゃいけないことはいっぱいあったのに、

旦那ちゃんは、送別会ばかりで、全然話す時間もなくて。

私は、新婚早々、すごく良く泣いていた気がする。


私は私で、自分の引越準備(一人暮らし先を引き上げて、一旦実家へ帰る為)と、

会社を辞める為の手続きやら、色んな書類集めやら、

色んなやらなきゃいけないことがいっぺんに来て。

で、旦那ちゃんの赴任準備もあって。


本当にバタバタしていて、

この頃から、どんどん体重が減って行った私は。

1年前の今頃、上海にたどり着いた時には、

今の身長になってから、過去最低体重なんじゃないかって位、

自分でもびっくりな程、痩せていた。

会社員の頃の、一番太っていた時期から、10キロ以上落ちるって、

それはね。

周りの人に、心配される位だった。


色々な不安と、色んなことが重なって、

限界だった。


そんなタイミングで、上海に来た私は。

いきなり専業主婦になって。

旦那ちゃんのお金で、何かを買うことに、罪悪感があって。

私は仕事をしているわけでもなく、

何の為にここに居るんだろう?って、

存在価値が、自分に見いだせなくなってしまって。

自分がつぶれそうでした。


今思い返せば、この頃の自分のお昼ごはんが、

普通に食パン1枚とかだった気がするので、

それは痩せるわけだと思うけど、それで、全然大丈夫だったし、

おやつにチョコレートとか食べたりしているのに、なんで太らないんだろう?

と、むしろ、自分は思っていたくらいだったのだから、情けない・・・


6月の誕生日に、旦那ちゃんから、

「コイケが居てくれて良かった」という様なメールをもらって。

それを読んで大号泣した私は、

それをきっかけに、持ち直しました。


そこから、新婚旅行や結婚式の準備も始まったし、

上海滞在半年を超えたあたりで、友達もやっとできて。

新しい事にチャレンジしようって、気持ちも戻ってきました。


私を、救ってくれた、上海のお気に入りスポットは、

手芸の市場かもしれません。

最初に行った時、ものすごくワクワクして。

今も、行くたびに、刺激を受けます。


この間は、ウッドビーズと木のボタンを買いました。

柄があるボタンを裏返すと、右下の木目になります。

こういうの買って来て、なんか作ろうって思えるようになったのが、

進歩したなーと思います。

↓↓↓




あと、ピアスとピンは、その近くの別の市場で購入。

ピンは2つで15元(約300円)。

ピアスは、25元(約500円)。

ピアスは、色んな色があって、ずーっと悩んでました。笑

最近、ようやく、自分の買い物ができるようになってきました。

なんか、自分の収入がないので、買い物にも躊躇っちゃうんですよね。

食べ物は、そういうの、もうなくなったんだけど。


そんなこんなで。

上海来てから、新婚生活が始まって。

新婚旅行行って、結婚式挙げて。

1年があっという間でした。


結婚式も終わって、ようやく、落ち着いた生活になって。

これからは、私次第って感じがするので、

今まで異常に、上海生活を楽しみたいと思います!