結婚式 ウェルカム○○。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

結婚式の入り口にいる、ウェルカムの2体のぬいぐるみ。


よくあるのは、ウェルカムベアですよね。

友人の結婚式でも、ウェルカムベアだったり、りらっくまだったり、

かぴパラさんだったり…

くまじゃないこともありましたが、

かわいい感じのぬいぐるみが、2体、いつもいました。


わたしたちの結婚式では・・・

ウェルカムフロッグにしました。

↓↓↓




まだ入籍前の昨年6月、

旦那ちゃんと行った、長野県、松本の「かえるまつり」にて、

購入した、こちらの手作りのフェルトのかえるさんたちです。

可愛い~~


私は結構かえる好きなのですが、

旦那ちゃんも、意外とかえる好きでして。

(私ほどではありませんが)


この2匹に2人で一目ぼれ。

決して安くないものだったので、

買うかどうか、散々悩み、

1日目は、決断できず…

翌日もう一度行って、買うことを決意。

2人で買いました。


買った時は、まだプロポーズ前。

このかえるさんたちを結婚式で使うことができるなんて、

思ってなかったな~


既に、正装していて、完成されている彼らですが、

ちょっとだけ、結婚式風に、アレンジ。

↓↓↓






新郎側には、白の蝶ネクタイを。

新婦側には、パールネックレス&ベールを付けてみました。


せっかく素敵なかえるちゃんたちに、

縫い付けるのは忍びなかったので、

蝶ネクタイも、既にあるものに、重なるように、

手の間に刺せるようにしただけ。

ベールも、パールネックレスで止めてあるだけで、

全て取れるようになっています。


式後、日本の実家に、預けてきてしまったので、

今は、上海に居ませんが、

このかえるさんたちは、上海の家に飾っていました。

式前の、2匹の状態。

↓↓↓





前撮りの時に作った

花冠とブートニアに、余った造花も一緒に飾ってあるので、

このコーナーだけやたらと豪華でした。笑
式でも、この花冠やブートニアと一緒に飾りました。


次に日本に帰った時は、このかえるさんたちを、

上海へ連れ帰って来たいです。


ちなみに…このかえるさんたち…

母親から、なにこれ可愛くないーと言われました。

なんでよ。

超可愛いじゃんねぇ。

昔から、私のカエル好きを理解できないうちの母です。。。