上海に来てから、
するようになったこと。
それは、旦那ちゃんの靴磨きです☆
旦那ちゃんが毎日履いていく革靴。
決してきれいとは言えない上海の街。
上海に来るときに買ってきたので、まだ1年経っていないけど、
ボロボロになってきました。
↓↓↓
靴墨を日本から買ってきていたので、これまで何度か磨いてきました。
が…
左足の先端は皮がめくれ…
かなり擦れてしまって…
次の帰国時に買い替えた方が良いのな…と思ってました。
今週、旦那ちゃんが出張の可能性があったので、
すこしでもキレイにしようと思って、
出来る限り修復してみることに☆
左足の皮のめくれは、持ってきていた瞬間接着剤が、
皮にも使える物だったので、
貼りつけて、
ひっかき傷みたいな所や剥げてきた所には靴墨を塗りこみ、
上から、いつも通り磨いて…
そして!!!
仕上げの磨きに、「ヴァセリン」を塗ってみました。
ネットで見かけて、びっくりしたけど、
やってみました。
すると・・・
↓↓↓
すごい良い感じになりました!!!
写真で違い、わかりますかね・・・?
キレイな光沢。
味があるカッコいい感じ☆☆☆
満足。
靴磨きっていうか、このレベルだと、「修復」と呼べる気がしますが、
やりきった感あって、好きです。
ヴァセリン、初めて使いました。
すごく良かったです。
旦那ちゃんが持っていて、いつ買ったかわからないくらいの物で、
肌に使うのはちょっと・・・
と思っていたのですが、
そんな物でも靴磨きに使えるのは良い利用法!
靴のワックスの独特のにおいもないし、
手についてもヴァセリンなので、気にならないし、
良いな~ヴァセリン。
これからも活躍しそうです。
さて。
結婚式まで、ちょうど1か月です。
式までにすることを一覧にしてみたら、
まだまだ決めること、することがいっぱい・・・
それプラス、自分で作るものもまだあり・・・
できるのか不安になってきましたが、
頑張って1つ1つ進めるしかない・・・!!
日本にいれば、やりやすいのに・・・と思うこともありますが、
日本に居たら、きっと仕事を辞めていなかったと思うので、
これを全部、働きながらやっていたら大変だろうなと。
でも、働きながら、旦那ちゃんも沢山協力してくれるので、
本当にありがたい。
嫌な顔せずに、準備をしてくれる旦那ちゃんに感謝です。
後悔しないように、準備頑張ります。