ホーチミンもニャチャンも、町の物価はとても安価でしたが、
やっぱりリゾートのレストランは、お高かったです。
でもここは陸の孤島。
ボートがなければ外に出られません。
着いた日のお昼や朝晩は、このホテルのレストランで食事をしました。
まずはランチ。
シンプルなチャーハン。なぜか富士山型。笑
上にある黒いお醤油みたいなのを付けながら食べます。
すごいおいしい☆☆☆
↓↓↓
ネム焼。
KOYUKI Tokyoのベトナム人スタッフの方から、
ニャチャンに行くなら、ネム焼がおいしいよ!
と、オススメされたので、頼んでみました。
つくね?ハンバーグ?みたいになっているお肉を、
野菜と一緒にライスペーパーで巻いて食べます。
1つめは、レストランのス方に作っていただきました。
↓↓↓
ネム焼もおいしかったです。
野菜も、キュウリやナス等、色々入ってヘルシー。
日が暮れてきたレストランは、明かりがともって、素敵な雰囲気になります。
↓↓↓
夕食は、バイキングとアラカルトのどちらにするか、選択できます。
私たちは、2日ともバイキングにしました。
バーベキューみたいに、
その場で選んだ海鮮やお肉を網で焼いてくれたり、
パッタイの様な麺類や揚げ物等、
その場で作っていただける料理がいくつもあったり、
デザートも種類豊富で面白かったです。
ベトナム料理だけでなく、色々な料理がありました。
お寿司もありました。笑
あと、旦那ちゃんが生カキを食べましたが、
2日ともお腹は大丈夫でした。笑
すごいおいしい!!!っていう感じではないですが、
色んな料理と工夫で面白かったです。
↓↓↓
朝食。
朝食もバイキングです。
朝食で一番良かったのは、ジュースの豊富さでした。
色んなジュースがあって、特にマンゴーが濃厚で、
旦那ちゃんお気に入りでした。
二人共、偏って持ってきているので、
あまり種類がないように見えるかもしれませんが…
色々なメニューがありました。
↓↓↓
ちなみに…
ヴィラからレストランまでは歩くと5分ほどでしょうか。
途中、少しだけ坂があります。
で、移動は何かと言いますと…
↓↓↓
マウンテンバイクです!
各ヴィラに停めてあります。
私、マウンテンバイク初めて乗りました。
初日、敷地内をぐるっとしたりしたら・・・
翌日はお尻が痛くなりました;;
あ、スタッフさんが運転している
ゴルフカートみたいな乗り物にも乗せてもらえるみたいです。
スタッフさんはタクシーって言ってました。
※私たちのヴィラは、
比較的レストランから離れたエリアだったと思います。
もっと近いヴィラもありました。
スタッフの方はタクシーに乗っていても、
こちらがマウンテンバイクでも、
すれ違うと、どこでも笑顔で「シン チャオ!(ベトナム語でこんにちは)」
「ハロー!」とあいさつしてくれて、とても感じが良かったです。
基本的に、スタッフさんとは、英語で会話です。
(私は英語ができないので、旦那ちゃんが対応してくれました)
それは、行く前からわかっていたことで、
日本語での情報がとても少なく、ネットで調べても、ヴィラの情報等、
余り出てきませんでした。
なので、日本人のお客さんは少ないんじゃないかなーとか、
勝手に想像していたのですが…
結構いました。笑
ファミリーが2組くらいかな?
8月頭、夏休みまっただ中だもんね。
あとはヨーロッパ系・韓国と思われるお客様でした。
時期が時期だからか、ファミリーが多かったです。