こんにちは。
クリエイティブAGの事務員です。
今回は、事務員がコロナウィルスに罹患したお話です。
事件は自宅で起こった
7月中旬。
事務員は子(成人済)と共に、青春18きっぷを使って旅。
ウキウキとしつつ関東方面へ向かいました。
7月下旬。
事務員はコロナに罹患しました…![]()
余談ですが…
7月中旬。子(成人済)は、真面目な用事で沖縄に。
(ほぼ観光できず。)
後日ニュースで知りましたが、
子が滞在中の沖縄は感染率が相当高かったようです![]()
症状がでるまでの日数的はほぼ合うので
その時にもらっちゃったのかもしれません![]()
ということで、、、家庭内では…
次々と感染
子(成人済)
子(成人済)
事務員、あっという間に感染![]()
対策してたのに…
夫と義母は無事でした。
義母へ感染したらどうしよう
と、ひやひやしていました。
あぁ、ウチ2世帯住宅で良かったな![]()
と思った次第です。
次々と回復…しない?
子、二人は病院へ行き、処方してもらったお薬(ロキソニン)を
飲みつつ5日程度で回復。
更に食欲バッチリ![]()
でした。
若いっていいですね!
それに対して事務員は、
・食欲がない
・熱が下がらない
・とにかく熱が下がらない
・段々息苦しくなってきた
・何なら寝るのもしんどい
という状況。
この時点で、病院へ行っていなかった事務員。
(処方されるお薬が同じと思い行きませんでした)
発熱8日目でやっと病院へ。
子たちの視線がとても痛かった…
(さっさと行ってこい
ということです。)
病院へ
一応検査→コロナ感染確定。
鼻の穴をグリグリはつらい…![]()
先生:「熱が長引きすぎだねぇ…」
とのことで、更に血液検査をプラス。
翌日検査結果を聞いたら、
炎症反応…数値がちょっと高いね
とのこと。
処方してもらったお薬をひたすら飲んで寝てました![]()
服薬期間は眠くてだるくて本当に辛かったです![]()
食事が苦痛
とにかく食欲がなく、一番おいしく感じたのは
スイカ
とアイス![]()
味覚障害はありませんでしたが
食べたくない!
な の に
義母が色々用意してくれる…
ずっといらないって言ってるのに聞き入れてもらえない。
何なら、何かを買ってくる。
とても苦痛。
子も断ってくれていたようです。(後で聞いた)
お寿司大好物ですが、体調不良時の握り寿司(生もの)は
本当に辛かったです・・・![]()
で、回復したの?
なんと、まだ回復途中です。。。
【ざっくり時系列】
7月末ごろ罹患→7日目/病院(炎症反応:強)
→9日目/咳が出始める→12日目/病院(炎症反応:やや強)
→26日目/病院(炎症反応/問題なし)→現在/時々咳喘息
現在は、、、
・体力が激減
・足腰弱くなった
・すぐ息切れ
・思い出したように咳(長めでしんどい)
そんな状態ですので、ストレッチから体力づくり中。
友人から「くれぐれも「いつも通り」を頑張らないでね」と
アドバイスをいただきました。
歩く速さ、お散歩の距離など少しずつ元通りになるように
訓練中です。
感染症対策って本当に大事![]()
皆様、感染対策は出来る範囲で続けましょうね!
会社のご案内
クリエイティブAGは、磐田市の工務店です。
今回の記事にちょっと触れることでしたら、
「少しでも隔離できる間取り」です。
リビング・洗面所・バスルームを中心に
お部屋が左右に配置されています。
(左上(黄色)・右下(ピンク))
「完全隔離」とはならないかもしれませんが、
こちらの間取りでしたら感染は防ぎやすいかなと思います。
【クリエイティブAGのお仕事内容】
無垢の木を使った、新築注文住宅やリフォーム。
キッチン・トイレ・バスルームやエコキュートの交換。
エアコン設置。
ガレージやウッドデッキの設置。
などなど
もちろんリフォームもお任せください!
家に関することでお困りの際は、
お気軽にご相談ください。
以上、事務員がご案内致しました。
経験談がご参考になれば幸いです。
