皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
 
本日の弊社付近。
傘台風が、なかなか元気な1日でした。
 
それにしても、弊社付近の強風、今年は良く吹きます・・・ガーン
(音が怖いですガーンガーンガーン
 
天気は荒れていますが、ほんの少し癒しをお裾分けニコニコキラキラ
社長ジュニアとBくん
社長ジュニアとB君ですニコニコ
B君は、本当にちびっ子好きなので、将来いいパパになるのではないかと思います。
ジュニア君もとても可愛らしいです✨本当に癒されます。
 
 
 
12月上旬、配筋検査の翌日。
コンクリートが型の中に流されました。
基礎工事 養生
この日もお天気に恵まれました晴れ
 
 
この状態を「養生」と呼ぶそうです。
何と表現したらいいのか調べてみて分かりました。←違っていたらゴメンナサイ
基礎工事 養生
「養生」というと、ブルーシートで包んだり、保護したりを想像します。
業界によって同じ言葉でも指すことが違うんですねキョロキョロ
 
 
少し時間が経って、つやつや加減が減っているように見えます。
角度の問題かな…???
基礎工事 養生
 
基礎工事 養生
 
 
こちらは1日経過したところです。
基礎工事 養生 1日後
いかがでしょうか?
 
前日と比べると、随分乾いたように見えませんか?キョロキョロ
 
もう少しの間、このまま乾燥させてから、次の工程へと進みます。
 
 
 
という事で、本日のご案内はここまでとなります。
 
 
 

<ご案内人>

磐田市

にて

無垢の木の家

を作っている

クリエイティブAG

のナカノヒト(事務員)でした。

 

最後までお目通しいただき、有難うございましたニコニコキラキラ