調湿・防カビ・抗菌などの効果がございます。
また、カラーが豊富ですので、お部屋に合わせてお好きな色を選ぶことが出来ます。
更に、誰でも自分で塗ることが出来ます✨
過去記事より。こちらでも、お施主様が塗壁を施工されました![]()
ということで、今回の塗壁もお施主様自ら作業していただきます![]()
![]()
では、作業開始です!
①塗壁材を付けたくないところはマスキングテープを貼ります。
ちょっと足りないところは養生テープ使用です。
(意外と、やりやすかったです。)
②シーラー塗布
お施主様が黙々と作業中です。
※シーラーは無くてもOKですが、壁紙の場合は塗った方がいいと思います。
ここで登場、ナチュラルペイントウォール。
蓋を開ければ、そのまま使えます。
今回は扱いやすくするために少しお水を入れて撹拌しました。
③ひたすら塗ります
ワタクシ事務員もお手伝い。
隠し通せぬぽっちゃり感が悲しい所です![]()
コテとパテを使い分けて塗ります。
少しだけ、レクチャーさせていただきました。
途中経過・・・
乾燥中・・・
更に乾燥中・・・
乾くと一気にパステルグリーンに変わりますね。
ちなみに、お施主様が半分以上作業されております。
ちょっと広めの洗面所なら、1日で塗り終わります。
翌日、乾いて痩せてしまう事があります。
下地が気になるときは、部分的に追加で塗布します。
(今回はビニールクロスが目立つ部分)
お施主様より頂いた「乾燥後」お写真です。
質感をお確かめくださいませ![]()
![]()
お施主様よりご満足いただけました。
この度は有難うございました![]()
弊社お取り扱いのナチュラルペイントウォール
18kg 19,800円 17~20㎡
5kg 6,600円 4~6㎡
※塗面積は厚さ2mmで塗った場合になります。
※下地の状態によって、厚さが変わることが有ります。
気になりましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。
・・・ということで、本日のご案内はここまでとなります。
以上、
磐田市
にて
無垢の木の家
を作っている
クリエイティブAG
のナカノヒト(事務員)がご案内致しました。
皆様。
良い週末をお過ごしくださいませ![]()
![]()
![]()












