「自分の望みを素通りせず
ひとつひとつ叶えていこう」
 
そう暮らし始めて
断捨離に行きつきました。
 
もともと自己対話好き。
断捨離は最高の自己対話♢*
 

 自分を知ってゆく日々を記録します。
 
 


またまた断捨離しました♢*


肩下15センチの髪を
顎のラインまで。


そして
15年以上地毛だった黒髪にカラーを入れた。


鏡の中の私、大変身・:*+.\(( °ω° ))/.:+


見るたびウキウキするから
カットもカラーもしてホントに良かった♢*



それで、
私ってつくづく


"感覚と行動"を合わせてないんだな
って思った。



なぜなら
「髪を伸ばしたいな」って思ったから
伸ばしてたんだけど。


鏡を見るたび
「又吉?」
って思っていたのだ。


いや、けっして
又吉顔ではないはずなんだけど( ;∀;)笑笑


髪に手を掛けるのが嫌いな私
なんか伸びっぱなしの雑な感じが


「又吉?」になっちゃってた。
「美魔女を目指すみうらじゅん♡」って思えたら良かったんだけど
率直な感想が「又吉?」だったんだよなぁ。
(又吉さんに失礼だろ( ;∀;))


だけど過去に
「髪を伸ばしたい」って思ったから


ただただその思考を握りしめて
又吉感を無視して伸ばしてた。


感情や感覚に行動をあわせないで
過去に沸いた思考にずっと行動を合わせる
パティーン。


んでんで、
髪に手を掛けるのが嫌いな私」
って言うのも


過去に握りしめた思考だってことに
気づいたんだな。


髪にカラーを入れなかったのも
お風呂上がりにドライヤーかけないのも


過去に握りしめた
髪に手を掛けるのが嫌いな私」
に合わせた行動だったわけで。


それが私。と思ってた。


だけど
鏡を見て「又吉?」って思って
気分が悪くなるのが私の今の感情。
けっして又吉さんが嫌いなわけじゃなく。笑
女の自分に対して、又吉認定してしまう
自分の感覚が居心地悪いの。


だったら。
「素敵」って思えるように


手を掛けてあげたっていいはずなのにね。
今はドライヤーもかけるようになりました。笑


「○○したい。」って望みは
過去の産物なことも多いから。


もっと、「今」の感覚をキャッチして
感情や感覚に行動を合わせてあげたいな
って思う。


それが、「イマココ」じゃないかと
思ってる。










さ。

断捨離しよ。