「自分の望みを素通りせず
ひとつひとつ叶えていこう」
そう暮らし始めて
断捨離に行きつきました。
もともと自己対話好き。
断捨離は最高の自己対話♢*
自分を知ってゆく日々を記録します。
ほぼほぼ断捨離日記になっている最近。
タイトルも変更してみました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
使っていなくて
趣味も変わってしまった物って
すぐ処分できるけど。
使ってないけど好きな物って
手放しがたい。
だけど断捨離を進めるうちに
ついに"好きだけど使っていない"
を処分しよう、と思う日が来ました!
それはなぜなら
物が減って"空間"を意識し始めたから
だと思う。
今までは"物"にだけ目が行っていたのが
と言いつつちっとも目を合わせてはいなかったのだけど
"空間"の中に存在する"物"として
認識するようになりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
やましたひでこさんの「空間そのものを装飾と捉える」を
座右の銘にしよう♢*
風の通る空間を作りたい♢*
これは、かなり重症!と思った件。
ぎっちぎちの小引き出しがあって
何が仕舞われているのかと思ったらコレ。
大量の補修布とボタン。
そして何故か値札、、、
服好きだから捨てらんない、って思ってたけど
一回も補修したことなんてない( ;∀;)
しかもあり過ぎてどれがどれだか( ;∀;)
値札においては、なんなん!?
コレクション!?
その他はこれら
引き出しの中にひっそり存在していた彼、、視線がイタイ
断捨離って進めていくと
過去の自分にツッコまずにはいられなくなる笑
意識が変わってるってことなんだろうけど
そんなことどうでもいいくらい、楽しい・:*+.\(( °ω° ))/.:+