自分の望みを素通りせず
ひとつひとつ叶えていこう
そう暮らし始めました。
自分の望みをキャッチして
叶えること。
今まで素通りしてきたことに
挑戦してみること。
そんな日々の記録です。
今日も断捨離。
興味がなくなるまで?
断捨離に満足するまで?
日々の断捨離日記を綴ります・:*+.\(( °ω° ))/.:+
一目惚れほどじゃないけど
履いてみたら使えたサンダル。
だけど段々テンションが上がらなくなった。
断捨離を決意して見てみたら
つま先はハゲて変色もしてる。
昨日のニットもそうだけど
もういいかな、とお別れしようとしたら
急に魔法が解けたように
くたびれて見える洋服たち。
多分、あまり視線を合わせて無いんだと思う。
きちんとお別れを言って処分。
気に入ってたときのことも思い出して、ありがと〜って思った。
ほとんど履いてないミュール。
これはメルカリ へ。
着用しないものの理由を考えてわかったのは
私にとって身につける物は
生鮮食品じゃなく缶詰のような
ストック品だったってこと。
"いつか"使う時のために
"いつか"手に入らなくなる時のために
ストックしてた。
だから、ストックに手をつけず
いつも次の"いつか"のものを探してた。
だから。
気に入った物ほど、使えないなって気持ちが
どこかにあったなー
"いつか"の為の第一軍。笑
"いつか"は来たのか。
来た時もある。
だけど、その時には若干気持ちの鮮度は落ちてる。
服ってやっぱり生鮮品なんだね( ;∀;)
メルカリ に出そうと思って写真を撮ったら
やっぱり好きだなぁと思ったバッグ。
こういうものは、「すぐ使う」と決めた。
新鮮なうちにね。
使ってみて、なんで使わなくなったか
考えてみた。
そしたら、あまり物が入らないって思ってたんだった。
だけど。
よくよく考えてみたら
いつも持ち歩いてる荷物って
持ってても使わないものも
たくさん入ってる。。。
∑(゚Д゚)
"いつか"使う為に入れてるんや!!!
私が握りしめていたもの
それは
"いつか"による支配( ;∀;)
私、"今"を生きてたつもりだったよ、、、
娘、ホットソースのタパティオに
激ハマり中。
タパティオに合うメニュー
のリクエストに
今日の夕飯
テラッサディーア
アボカドディップ
豚ヒレのカピタ
ひき肉とポテトのグラタン
小松菜エリンギベーコン炒め
ビールにぴったり・:*+.\(( °ω° ))/.:+