自分の望みを素通りせず
ひとつひとつ叶えていこう
 
そう暮らし始めました。
 
自分の望みをキャッチして
叶えること。
 
今まで素通りしてきたことに
挑戦してみること。
 
そんな日々の記録です。
 
 
挑戦をシェアし合う
お仲間募集中^^
 
 
 
 
 
今日は娘の適応指導教室。




教室があるのは私が通っていた高校のある町。
思い立って当時歩いた道を高校まで歩いてみた。




約30年前、毎日20分かけて歩いた道。
卒業以来、一度も歩かない道。




今でもしっかり覚えていた。
細い路地を抜けていく、地元の人以外歩かないような。
そこにずっと続く生徒の列。記憶が懐い。




通学路にはそれほど思い入れがないと思っていたけど
蘇る感覚が懐かしくて、なんだか嬉しくなった。




ふと、娘には通学路の思い出、なくなるのだろうかと思ったけど
娘には娘が辿る道が、思い出になるんだろう。




その時にどんな思いでいたとしても
思い出したときに、自分を生きる娘でいたらいいと思う。




そこに続く道を今、歩いているんだろう。










途中、カッコいいギャラリーカフェを見つけて
覗いていたら「どうぞ」と招かれた。



今の展示は不登校の子達の作品展だった。
なんという巡り合わせ(°▽°)



その中に、すごくすごく素敵なポストカードがあって
一枚購入。



帰りの車で娘に見せたら気に入ったようで
プレゼントした。



以前の私だったら、、、



娘と同い年の不登校の子が描いたこと
 ペラペラ喋ってたと思う。



刺激になるかな、という期待を込めて。



だけどそこにはきっと
私の"焦り"という、重い重いものが乗っかってる。



今も焦りがないなんてことはない。
だけど。



娘に任せてみようと思う気持ちが優っている。



自分が進む道を、選べる娘だと信じてみようと思う。