自分の望みを素通りせず
ひとつひとつ叶えていこう
そう暮らし始めました。
自分の望みをキャッチして
叶えること。
今まで素通りしてきたことに
挑戦してみること。
そんな日々の記録です。
♪
挑戦をシェアし合う
お仲間募集中^^
不登校の娘は
今は週に一回、適応指導教室に通っている。
今日は数学の
新しい所を教わったと教えてくれた。
勉強に全く意欲を示さなくなってから
4ヶ月めの少し新しい風、かな。
あまり出かけたがらない娘だけど
その風に吹かれてなのか
教室に来て行く服が欲しいとUNIQLOへ。
そこで大興奮のものに
出会っていました。
心の羅針盤に従うってコレだね。
し、渋い・:*+.\(( °ω° ))/.:+
文字フェチ、
くすみカラーフェチの娘は浮世絵が好きなんだそう。
テンションがすっごい上がっていて
人は好きなものに触れるのが
何より魂が喜ぶんだなって、よくわかった。
そして、好きなものを好きだと感じられることは
心に栄養が届いてるってことだと思った。
あんな、腹からの声を聞いたのは
いつぶりか!?ってほど。
可愛い。笑
165cm超えの娘
XLサイズをゆるっと着て
めっちゃ格好良かったです♪
そして夜、私がなんとなく選んだ
Netflixのドラマ「レンタルなんもしない人」に
どハマりしてた。
このドラマ、私も初めてだったんだけど
繊細さんがたくさん出てくる。
レンタルさんの著書は持ってる♢*
HSC&HSPの娘、息子、私三人で
登場人物の心情になりきって
のめり込みました^^
わかる〜、辛っ( ;∀;)、ないわ〜、あったかい♢*
わりあい心が忙しい。。 ("わりあい"うつる。笑)
子どもたちには
たくさんの選択肢を知って欲しい。
この世界にはいろんな人がいて
人の数だけ、正解があるんだ。
娘が教室に行ってる間、
ウォーキングすることにしました。
"ダイエットしよう"って決めたら
そちらにカチっとフォーカスしますね♢*
そ
し
た
ら
!
!
めちゃくちゃ可愛い
♡スポット発見♢*♢*
ずっと見てられる!
でも怪しいからそっと立ち去った。
古い建物大好き♢*
好きの連鎖が止まらない・:*+.\(( °ω° ))/.:+