今日、「あ、そうだったのか。」と
繋がったことがあるので書いてみます。





私は、物心ついたときには
自己肯定感が低かった記憶があって。





だから、ずっと自分に自信がなかったし
人に合わせて疲れ果てていた。






娘を身籠ったとき、強く思ったのが
「同じ思いをして欲しくない。」ってことだった。





そのために、接し方に気をつけて
良いと思うことはいろいろ経験させた。





私が体験しなかった逆のことを
あえてやってみたりした。






そのおかげで、娘は才能に溢れ
何の問題もなく育っていた。





と、思っていたのは私の思い違いだったみたいで。





娘はひとりで生き辛さを抱えていたことを
去年初めて知りました。





学校へはその時から行っていない。





私は、娘の気持ちに全く気づかなかったことに
すごく落ち込んだ。





もっと何かしてあげられることがあったんだ
と後悔した。





今までの全部を否定したくなった。





夫婦の意見の食い違いや
先生方のコミュニケーションにも戸惑った。





だけど

 



その都度、そこに向き合って
自分の気持ちを確かめて、周りの人に伝え
進む道を選んできた。





今は、家庭も先生方もずっといい関係に変わってきていて
娘に感謝するくらい恩恵を受けた出来事だった。





だから、私が何をしたとしても
起こる出来事を選べないし、それはより良くなる為に起きているんだなーなんて思ってた。





だけど今日、
ふっと娘がまだ小さい頃の自分の体感を
そっくり再体験した瞬間があって
それは何の前触れもなく突如やってきたんだけど





はっきり腑に落ちた。





私、「娘に同じ思いをして欲しくない。」ってエネルギーを纏って全ての行動を選択してたんだなー





私、何をするにも「娘に同じ思いをして欲しくない。」とフォーカスしながらだったんだなー





そりゃあ、私が最も恐れる現実が
起きてもおかしくなかったんだなーって。





ほんとに今さらながら
謎が解けて繋がった。





"行動と結果は無関係"
だと思っていたことは





"その行動と良いエネルギーが無関係"
なだけだった。





行動に乗せたエネルギーと結果は
めちゃめちゃ関係してた。
( ;∀;)




ゲゲーっ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)





ってなったけど





そこから力が湧いてきた。




な、なぁんだ、、、
逆にするのってそこだったのかぁ




って。




はっきり進む方向がわかったから。




起こる出来事は選べないと降参したとき
流れに身を任せようと気が楽になった。





それはそれで意識が軽くなって
世界が反転した瞬間だったけど




それよりもっと




そちらへ向かおうと
進む先がはっきりするということは
とても力強いこと♢*




これからは
そちらを選んでいくよ。




*この解釈は
happy理論をもとにしています。


happyちゃん、本当にありがとうございます♢*
どれだけ支えになっているかわからない。

そして、動画やブログにupして下さっている
皆さま、ありがとうございます♢*

HTLに入っていない私なので
こんなところでだけど、お礼させてください。*









だから

ますます私は
自分の喜びに夢中になりたいなと思ったよ。


そのエネルギーで
周りの人と付き合いたい(*´-`)



↑↑こんな可愛いファッションしたい♡