自分の望みを素通りせず
ひとつひとつ叶えていこう
 
そう暮らし始めました。
 
自分の望みをキャッチして
叶えること。
 
今まで素通りしてきたことに
挑戦してみること。
 
そんな日々の記録です。
 
 
挑戦をシェアし合う
お仲間募集中^^
 

 

 

 

日曜日の蚤の市での戦利品。

 
 
 
 
 
 
ほんの5センチくらいの小さなクランプ。
見つけるなり、握りしめた。
 
 
 
道具好きなので、眺めるだけでテンション上がる♪
古いものは形も可愛くて、しかも赤色とは♡
クランプ欲しかった、めっちゃ使える♢*
 
 
 
 
と、とにかくボルテックスにすこーんと入る出会いだった。
 
 
 
 
クランプは、『道具100円』と書いた箱に
様々な道具と一緒に入ってた。
 
 
 
 
私が真剣に箱を物色してるのを見て、
横に居たおじいさんが、「100円か!」といそいそふたつほど手にした。
 
 
 
 
それで、「あんた、それ何に使う?」と聞いてきたので
「何かを留めておけるし、ここに何か引っ掛けて飾ります♪」と答えると、
 
 
 
 
「ほーか。何に使うかも決まっとらんのに買ってもな。笑」
とおじいさん手に持った道具を全部戻したので、つられて笑ってしまった。
なんだか、おじいさんの気持ちの移り変わりが手にとるように分かった気がした^^
 
 
 
 
このおじいさん、私が大人気のパン屋の列に並んでいた時も、お会計中の店主さんに
「あんたの店、どこや? 書いたもんあるんか?」と話しかけていた。
 
 
 
 
ずらっと並んだ列の人を全く気にすることなく
自分の興味に真っすぐなおじいさん。
 
 
 
 
おじいさんの"ただ知りたい"、"思ったことはなんの迷いもなく実行"
という真っすぐさが、あまりに自然で伝わるので
 
 
 
ひとりで切り盛りする若い店主さんも
お会計の手を止めてまで丁寧に答えていて、
そのやり取りが終わった後に変な空気もなく
ごく自然に、また元通り時が流れ出した、という感じだった。
 
 
 
これ、今までの私だと、"優しい店主さん"という見方しかしなかったな。
 
 
 
 
だけど、今は「一方通行のエネルギーは無い」と思っているので、
おじいさんからも純粋で自然体のエネルギーが流れているから、ふたりの間に心地いい空気が生まれたんだって思った。
 
 
 
なんか、感動してしまった^^
見ていて私も心地よくなったので、ふたりのエネルギーのお裾分けまでいただいてしまった^^
 
 
 
 
"行動"の部分だけ見たら、「なんて迷惑な!」ってなりがちなところ。
だけど、その人に、その場所に、どんなふうにエネルギーが流れているのかを見てみると
それまで見えていた景色が様変わりする。
 
 
 
目にする景色の温度が変わってくる。
 
 
 
私も、こんなふうにあたたかいところに居たいな、って思った。
 
 
 
 
クランプを買ったお店で、置いてある椅子について
「いくらや? 作ったんか?」といろいろ聞いていたおじいさん。(ここでも。笑)
 
 
店のおじさんの「私ずっと大工やってたもので。」の言葉に
クランプにも体温を感じる気がした。
 
 
引退してからも、椅子や棚を作って蚤の市にやってくるおじさん。
私が買ったのは、その人とずっと一緒に働いてきた道具なんだ。
 
 
払った100円が、とてつもなく豊かなものになった。