こんにちはReikoです

今日3月11日は、忘れもしない東日本大震災の日

 

今でも思い出すのは

何かわからない緩やかな揺れ

 

大阪は揺れがあっただけで

被害も少なく、私も仕事でお店の2階にいました

 

急にめまいのような足がおぼつかない

足元が揺れる感覚に最初は自分がめまいを

起こしていると思ってその場にしゃがみました

 

それでもおさまらず、倉庫に入って休もうとすると

ハンガーに掛かってた服が揺れていて

「あれ?」と…

 

大阪では本当にそのくらいの出来事

その後、ネットで調べると

とても大きな地震が起きていることが

徐々にわかりました

 

TVをつけて、地震情報を見て驚愕

現実として受け止められないような

様子が広がっていたことを思い出します

 

東京は大きく揺れ、帰宅の手段が無い人で

バスが溢れ、歩いて長距離帰宅した方も

どの人もあの日を思い出すと思います

 

あれから6年…

まだまだ完全復興には遠い現状

でも、その現実の中で歩まれている姿を見ると

普段の自分の悩みや、やりきれない気持ちも

少し俯瞰してみれるようになれます

 

比べるものではないけれど

今の自分の境遇を、本当に恵まれていると

感じずにはいられないのではないでしょうか?

 

あれがない、これがあれば。。。

 

それを満たした先には

きっとまたあれが、これが。。。

 

今の自分を多いに喜び

そこからまた、いろんな与えられたテーマに

向かい合っていきませんか?

 

人の尊さと勇気、つながり、力強さを

この日毎年、思い出させてくれます

 

なかったことには出来ない

心の大切なところにしまっておきたい

そんな記憶を、それぞれが生きるエネルギーに

なるように

 

小さなことですが、出来ることを

私もしていきたいと思います

 

人が思い切り

平等に命を使い切れることが

できる世の中でありますように