ご訪問ありがとうございます♪

育児のことを中心に、
日常のあれこれを綴ってます。

ニコモチタロニコ
一年生。繊細ボーイ&口達者ボーイ。

にっこりモチジロにっこり
保育園2歳児クラス。ご機嫌ベースの自由人。

ニコパパニコ
仏タイプ。スマホの充電を常に気にする。

ひらめきママ(モチモチ子ひらめき
適当系時短ワーママ。妄想旅行が趣味。

最近バタバタしてて(いつもですな凝視)、

すっかり忘れてたけど…


もう始まってしまうじゃないか!

何も計画していないのに!

夏休みが始まってしまう!!


学童に行き渋りがあるモチタロ。

朝8時から夕方17時まで学童で過ごせるか心配なので、策を練るつもりだったのに…


何も決めてない!!


おおう…ネガティブ


そんなわけで今朝、

朝ごはん食べながらちょっと話しました。


なんと、小1モチタロ、

夏休みがいつ始まるか知らなかった。


そんなことある…?


いや、確かに私からは言ってないけど…

学校で話があるとばっかり…


あれ…?もしかして…先生は話してるのにモチタロが覚えてないだけ?

(この説が濃厚)

しっかりしてくれよ。


真顔「終業式って何?」

真顔「夏休みになったら学校ないの?マジ?」


わお、知らないことばっかりだったブルーハート


真顔「夏休みになったら学校はないけど、パパもママも仕事だからさ…。朝から夕方まで学童に行ってほしいのよ」


真顔「いいよ?夏休みは、学童で映画やるって言ってた。お菓子もたくさんあるって。楽しみ」


そういうことは知っとんかいにっこり


とりあえず、行く前から嫌がられることは無くてよかったですダッシュ

行ってみて、やっぱり嫌だなって思うことはあるかも知れないけど…。


それはそれとして、母的にも

☀️夏休み☀️は特別なことしたいよなぁ

という気持ちもあり…


(私が小学生のときは、毎年、2〜3週間くらい祖父母の家がある瀬戸内の島に滞在してて、海水浴に昆虫採集、田舎の夏祭りと、夏を満喫した思い出がたくさんあるので、息子にも夏ならではの思い出をつくってあげたい)


けど、現実問題、

仕事溜まりすぎてて休めるかどうか…ヘビ


忙しすぎて、暑すぎて、何も考えられない。

大人も1ヶ月夏休みほしい。


程よい冷感で良いです。


スナック感覚で子どもに好評な自然派おやつ。