ご訪問ありがとうございます♪
育児のことを中心に、
日常のあれこれを綴ってます。
モチタロ


一年生。繊細ボーイ&口達者ボーイ。
モチジロ
保育園2歳児クラス。ご機嫌ベースの自由人。
パパ
仏タイプ。スマホの充電を常に気にする。
ママ(モチモチ子)
適当系時短ワーママ。妄想旅行が趣味。


保育園2歳児クラス。ご機嫌ベースの自由人。


仏タイプ。スマホの充電を常に気にする。


適当系時短ワーママ。妄想旅行が趣味。
セリアで良きものを見つけました!
折りたたみ虫かご
この季節の子どもって、とにかく虫捕まえるやん…?
家の近所とか、生き物捕まえる気まんまんの場所ならさ、そのための準備をしてるからいいんですよ。
そうじゃないところで、遭遇することもあるじゃない。
突然の出会いって、ただのショウリョウバッタだとしても、子どもにとっては運命的…!
虫かごなんてない、でも追いかけたい。
バッタなんか、家の前の公園に普通にいるのに。
いつも見かけるアイツが、新鮮な場所にいるだけなのに夢中になっちゃうあの感じ…。
そう、いわば
夏の日の1993現象。
🎵
普通のバッタと思っていたけど
Love 虫ちがい
Oh そうじゃないよ
いきなり恋してしまったよ
夏の日の君に
ってことになるわけですよね?
知り合いのお姉さんがこの歌でキャーキャー言ってたのを覚えてるけど、
改めて聴くと、相当欲まみれな歌だよね。
でも毎年夏になると聞きたくなる不思議。
平成初期のギラギラ感って羨ましいわ。
話が脱線し過ぎた。
そんなドラマチックな出会いでも、
折りたたみ虫かごさえあれば、
スキャンダラスにSay loveできます。
畳んでいるときはエコバッグ程度の大きさながら、
広げたらこんな感じ。
まあまあ大きい。
虫のみならず、草とか石とか貝とか?
アウトドアで子どもが拾いがちなものどうしたらいいか分からない問題は、
これさえあれば解決するのでは…!
しかも100円!
ついつい興奮して、危うく買い占めて友達に配りまくるところでした。
(近々会う予定がある子の分だけは買いました)