ご訪問ありがとうございます♪

育児のことを中心に、
日常のあれこれを綴ってます。

ニコニコモチタロニコ
新一年生。繊細ボーイ&口達者ボーイ。

にっこりモチジロにっこり
保育園2歳児クラス。ご機嫌ベースの自由人。

ニコパパニコ
仏タイプ。スマホの充電を常に気にする。

ひらめきママ(モチモチ子ひらめき
適当系時短ワーママ。妄想旅行が趣味。

以前、小1モチタロは、ひらがなプリントのお直しが多い、という話をしました。



アップしたあとで気がついたことがありまして。


ああ。

これはこくごの宿題じゃなくて、

かきかたの宿題なんだな。


国語だと思ってたから、

ちょっとくらいいいんちゃう知らんぷり

のスタンスでしたが、

かきかたなら、

きっちりお手本通りに書かなきゃだよねちょっと不満


いまは、

学童で一通り書いてくる

家でがっつり書き直し


というサイクルで、

先生からのお直し指示は、ほぼ無くなりました。


きっと、あの赤ペンの嵐は、

先生からの「お母さん、ちゃんと見てあげて下さい!!」っていう叫びだったんだな…。

すみませんでしたアセアセアセアセ


それにしてもモチタロは、衝撃を受けるレベルで、

お手本どおりに上手く書けません不安


書き始めの位置など、わりと事細かに教えているのですが、それでも難しい。


わたしが細かく言うので、

モチタロもイヤイヤグズグズになり…


やっちまいましたよもやもや

「お手本通りに書きなさいって言ってるの!

すぐ横にお手本があるのにどうして出来ないのよ!」

ああああ…ネガティブネガティブネガティブ

最悪や…ネガティブネガティブネガティブ


大声出しても意味ないって分かってるのにどうして出来ないのよネガティブネガティブネガティブ


いやでも、まさかひらがなで躓くなんて思ってもいなかったんだもんタラー


続きます。


これでひらがなを覚えられたけど…


こういうので字を整えたほうがいいのかな


これも気になるけど、文字は覚えてはいるからなぁ


ひらがなを家で集中的にやって、学童でお遊び気分で漢字ドリルやらせてみる…?