ご訪問ありがとうございます♪
年長さん&一歳児クラスの兄弟育児中の
時短ワーママです。
時短ワーママです。
育児のことを中心に、
日常のあれこれを綴ってます。
卒園式を控えているモチタロ。
保育園からもらってきたチャレンジの販促DVDを楽しく見ていました。
卒園式で、子どもたちがお父さん、お母さんに感謝を述べるなか、
主人公は天国にいる祖母へ感謝を伝える…というおはなしでした。
それにしても、今どきの卒園式ってこんな感じなんだ!!と新鮮でした。
明確に親を泣かせにかかってるやん…
「ありがとうさようなら」とか「一年生になったら」とかを歌うだけじゃないんだな。
そういえばモチタロも、
「内緒にすることになってるけど、ちょっと教えてあげるわ。卒園式ではパパとママにお手紙をあげるんだよ」
って言ってたな
個人的には、子どものうちはすくすく育ってくれさえすれば良くて、親への感謝なんかわざわざ表明してくれなくていいんですけど
でも、「子育て罰」とか言われて、子どもを育てることのマイナス面がフィーチャーされるなか、
分かりやすく「子ども育てて良かった〜」ってなる機会も必要なのかもなぁとか思いました。
(捻くれている)
ちなみに、チャレンジのDVD、
涙の卒園式の直後に
入学式で子どもたちが「チャレンジやった?」「おかげでひらがなはバッチリ!」「算数の授業楽しみだなぁ!」って言い合う、
ザ⭐︎進研ゼミなシーンだったのがさすが過ぎて大好きでした。