ご訪問ありがとうございます♪

年長さん&一歳児クラスの兄弟育児中の
時短ワーママです。
育児のことを中心に、
日常のあれこれを綴ってます。

マネーリテラシーのない庶民がクレカの話をしますよっと凝視


我が家では現状、

マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードを家計用のメインカードとして利用しております。


もともと利用していたSPGアメックスが廃止されてマリオットカードになってしまったので、そのまま利用し続けている、という訳なんですが…


ずっと「いつ辞めようか」って悩んでる凝視


だって、年会費が高すぎるから凝視


SPGアメックスは年会費34100円だったんです。

庶民としてはこれでも高すぎると思ったんだけど、


ちょうちょ無条件でマリオット系ホテルに一泊無料で宿泊できる

ちょうちょ無条件でマリオットのゴールドエリート資格がつく

ちょうちょホテル宿泊やマイル交換に使えるポイントザクザク貯まる


という利点があるので、年会費の価値はある思ってたんですよ。


マリオット系は、子連れでもちょっとリッチなホテルに泊まりやすい印象ですし。


ところがですね…

変更後のマリオットアメックスプレミアムは、

なんと、年会費49500円。

高杉ちゃんオエー


しかも、これまで無条件でもらえた無料宿泊をゲットするためには、年間150万円の決済が必要オエー


もはや、庶民が持っていいカードでは無くなってしまった…。


せめて、ランクを落として通常一般カードと言われる

マリオットボンヴォイアメックスカードにしようかと思ってるんですが…。


年会費23100円。

シルバーエリート付帯(年100万決済でゴールドに昇格)。

年150万円の決済で無料宿泊ゲット。

ポイント還元率はプレミアムより劣る。


…コスパわる杉ちゃん真顔


そんなわけで、いっそ、マリオットアメックスやめちゃおうかなぁ…と思ってるんですが…。


でもなぁ。

無料宿泊は嬉しいし、

ゴールド特典でレイトチェックアウトだったりお部屋のアップグレードだったりがあるのも、捨てがたいんだよなー泣き笑い


去年の無料宿泊は伊豆マリオットで使いました。


ちゃんとマネーリテラシーのある方は、とんなカード選びをしてらっしゃるんでしょうか??

ポイントを支払いに充てたりできるカードが、一番堅実なのかな?


アホマザーなので

「せっかくポイントが貯まるならテンション上がることに使いたい」

とか思っちゃうんですよね口笛


そこで、現在メインカード候補として急浮上してきたのが、JCBカードキラキラ
そのうちでも、JCBカードW!
ポイントが通常の2倍貯まる魔法のカード!

年会費無料だし年齢制限があるので、とりあえず発行して個人消費用のサブカードにしてたんですが、
これが意外と家計用のメインカードにもいいのかも、と見直しまして。

今まではサブカードだったんでポイントの貯まり方もイマイチで、Amazonやスタバのポイントにちまちま交換してきたんですが、家計用メインカードにしたらもっと貯まるはず。

そして、貯めたポイントをTDRやUSJのチケットと交換したらいいじゃないかーキラキラキラキラ
これは、マリオットホテル宿泊に劣らずテンション上がるわーキラキラキラキラ
しかも、年会費無料でやで!

ということで、23年度はJCB Wをメインカードにしよう!
と決めたものの…
まだマリオットカードへの未練も捨てきれないでいます泣き笑い

選択肢が多すぎるのもこまるわね〜泣き笑い

卒園式&入園式に向けて買ったもの。