時短ワーママです。
2歳半のモチジロは、今は何も習い事をしていません。
一歳過ぎでベビースイミングに入会しましたが、
緊急事態とかまん防とかですぐに休講になる施設だったので、
毎回「初めまして」な感じがしんどくて、半年も経たずに辞めてしまいました。
でも、またやらせたいな、と思い始めまして。
いやね、モチジロ、顔が濡れるのが苦手で、
2歳半の今でも、抱っこで頭を洗ってるんです
いい加減めんどくさいから、
上からジャーってシャワーで流せるようになりたいんだよね。
(最低マザー)
お兄ちゃんも毎週スイミング楽しんでいるし、
私もいい加減運動しないといけないし、
ベビースイミング再開してみよ!
さっそく、モチジロに聞いてみました。
「ねえねえ、春からプールに通おうか!」
どうせ、わけわからんまま「行くー!」って言うだろうと思いきや…。
「いかない。プールいや」
ん?
予想外の反応。
この野生児が、一年前のことを覚えてるわけないしなー?
「プールってね、チャプチャプするやつだよ?」
「チャプチャプ…おうちで?」
おうちプールは楽しいよねー
「ううん、にいにと同じプールに行こうよ」
「プールいや」
断固としてプール拒否。
「んー?どうしてかな?」
「あし、ぬれるでしょ」
…たしかに、足は濡れるけども。
というか、全身濡れるけども。
あ
そういえばこの前、お兄ちゃんのプールの付き添いのときに、足が濡れて気持ち悪がってたわ。
うーん…そうかぁ…。
「足だけ濡れたら、いやだったねぇ。でも、ぜーんぶプールに入ったら気持ちいいよ」
「いやよ。モチジロ、とーとーとーちつ行くよ」
とーとーとーちつ…?
……
体操教室か!
にいにの真似をするなら、スイミングではなく体操がいい、と…。
うーん…
体操は年少からしか受け付けてないしなぁ。
それに、
私のダイエットにならないし。
「プールにしようよぉ」
「行かないよ」
…無理かなぁ
強引に連れて行ったら楽しんでくれたりしないかな。