わたくし、この春、2年ぶりに職場復帰した訳ですけれども。
毎日、思う。
「時間泥棒がおるな…
」

5時過ぎに保育園から帰宅。
さあ、家に入るぞ、と思ったら、
モチタロが庭でカエル捕まえ始めたり

ようやく家に入っても、
モチジロが手を洗うのを嫌がって大脱走

ジュースで一息つかせて、
「じゃあママ、ご飯つくるからね〜」
とアマプラでポケモンかけてキッチンに立ったら、
あら?もう6時前じゃない…

保育園の洗濯物回しつつ、夕飯づくり。
食卓に夕食が並ぶのが7時前。
その間、子どもたちずっとウキウキポケモンウォッチング
7時半から、お風呂タイム。
湯上がりに脱走するモチジロを追いかけ回し、
着替え、保湿、諸々やったら…
え、もう8時て…

今日も子どもたちと遊べなかったなぁ…。
モチタロ、チャレンジタッチ全然やってないなぁ…。
あー、もう2人とも眠そうだわ。
で、寝室に向かうと何故か目がギランギラン

特に、保育園で昼寝するモチジロ。
なんでやねん

モチタロ1人の時は、もう少し、夕飯後に遊んだりできてたと思うんだけどな〜。
6時間の時短勤務でこれやで、
フルタイムで働いてるお母さん、ほんとすごいと思う

ということで、
「わたしがこの夏欲しいアイテム」は、
「時間を止められる魔法の時計」です

楽天スーパーセールで安くなってないか見てくるわ

時間は止められないけど、幼児が時間を読めるようになります。
時間は止められないけど、海とか川とか行くのにこれ欲しい。
時間は止められないけど、夕食を一刻でも早く出すのに役立ちます。
時間は止められないけど、アイロンがけの時間は短縮できます。