前回のあらすじッ!!
・・・は、このブログを見て下さい((
てなわけで今回は電池の液漏れの掃除と
スピーカーの修理をしたいと思います!
え?いやちょっと待って
スピーカー??
画面の修理は??
実はネットで調べたんですが、ゲームボーイの
画面は縦に切れてるものは直せるらしいですが、横に切れてるものは直せないらしいです...
というわけで...
まずは液漏れの掃除です。
液漏れの掃除をする際は必ず下に紙や新聞紙などを敷いて掃除を行なって下さい!!
まずカバーを外しますが自分が買ったやつは
液漏れが酷いのかカバーがなかなか外れませんでした...
無理くりこじ開けて...
お、開いた開いた
こーれはひどい
さあさあ、このこびり付いた電池の液を
取りますよ!
てなわけで準備するものはこれ!
・ティッシュ
・水
そして
タバスコ!
ではなく...
酢
です!!
なぜタバスコを用意したのかというと、
家に酢が無かったからです!!((
なので同じ酢を使用したタバスコを代わりに
使いました
まず、なぜ酢を使うのかと言いますと、
中和
させるためです。(懐かしいワードだ)
液漏れした液はアルカリ性なので、(アルカリ電池だからね)酸性のものとくっつけて中和させることにより取れるんです。
ということは酸性の物であれば何でもいいんですよねw((
(今回はタバスコを使ってまーすw)
少し残ってはいますが、付けすぎると錆びつきの原因になってしまうんである程度落とせればいいでしょう!(
最後に別のティッシュに水を付け、酸性の液体を拭き取ります。
しっかり拭き取らないと錆びついて電気が通らなくなってしまいます!!
これ大事!!↑↑
最後にまた別の乾いたティッシュで水気をしっかりと拭き取って完成!!
(その後ゲームボーイと作業台周りが
タバスコ臭くなった)
続いてスピーカー交換!
スピーカーの取り外し方法は
をご覧下さい。
実は私が過去に購入した
ゲームボーイにはスピーカーが壊れたものが
ありまして...
原因はスピーカー内の配線が切れてるのが
原因でした!
なんで修理しました!
果たして結果はっっ!!
やったあああ!!
ちょっと音が小さい気がしますが音が鳴ればそれでOKです!
けっこう素人修理ですいません!
ですが、少しでもお役に立てていただけたらと
思います!
最後まで閲覧ありがとうございました!
ではっ!( ´ ▽ ` )ノ






