〜小学生のみなさまへ〜
このブログを見る前にお父さん、お母さんといっしょに見て下さい!


みなさんどうも、あっっつい夏がやってきましたね〜

というわけで「TFなっつー。」でございます!


今回はなんと、ミニカーが「コマ撮(ど)りナシでドリフトが出来ちゃう」というすごいコースを100円ショップに売っているものだけで作っていきたいと思います!

まずはコチラの動画をごらん下さい!
↓↓↓↓↓↓↓


すごいですよね〜!あんなにミニカーがキレイにドリフトするなんて!


作りたいですよね!そこのキミ!あるいはミニカー好きのあなた!

というわけで

作りましょう!!


〜注意!〜
この工作では刃物(ハサミやカッター)を使います!小学生のみんなは、かならずお父さん、お母さんといっしょにやりましょう!



というわけでまず必要(ひつよう)な道具を
しょうかいします!




・プラスチックダンボール(2まい)
・磁石(じしゃく)
・カッターナイフ(ハサミだと切りづらいかも)
・ニッパー
・マスキングテープ
・ビニールテープ
・高さが9cmのプラスチックボックス
・釘(くぎ)
・トミカなどのミニカー(ホットウィールがおすすめ)
・そのほか周りにかざるモノ



まずはじめにドリフトをする「キッカケ」を作ります

こんな感じでドリフトをするとしたらまずは赤色の車がいるところにキッカケを作ります

タテとヨコ1ヵ所ずつカッターで切って左がわのタテは完全に切っちゃって右がわはウラのほうをうすーく切ってドアみたいなものを作ります。
切るサイズはタテはミニカー2台分くらいでヨコはミニカーの横幅(よこはば)よりちょっと大きめに切ります。



次にスタートからドリフトの「キッカケ」までをつなぐレールを作ります

まずもう1まいのプラスチックダンボールを使ってタテ40cm、ヨコ6.5cmの四角を切ります


次に左右の端(はし)っこから1.5cmのところをうすーく切って折ってレールのカベを作ります


次に磁石で土台を作ります


はじめに端っこ4ヵ所に磁石を付けてドリフトの「キッカケ」にも写真のように付けていきます

そしてマスキングテープを使ってレールを
仮留(かりど)めします。

プラスチックボックスはスタート部分のレールの下に置いて坂を作ります。



ここで一度走らせてみましょうか!


いい感じにドリフトしました!


ただ、ミニカー1台1台走りや重さなどが違うためいろんな調節(ちょうせつ)をしなければなりません。なので磁石で作った土台の磁石の量を調節したりレールの高さ、角度を少しずつ変えては走らせて変えては走らせ…をすることで調節をします。




次にレールとドリフトのキッカケ部分に釘(くぎ)を取りつけます。



2つを重ねたらレールの真ん中に
クギを刺(さ)します。




さすがにこのままだと尖(とが)ったクギが危ないのでニッパーで切り落とします。
切り落としたら先っぽをビニールテープで
かくします。




↓つづきます!↓