カブのメンテナンス済ませちゃうからなー!
で今回はココ、
なんか夏の終わり頃から次女の送りで朝一番フロントブレーキかけるとキーキー音するようになってですね、しばし走ってブレーキしっかり握ると段々音しなくなるんですよ、それで翌朝またキーって…
ま確かに夏のゲリラ雷雨で雨ざらしだった事数回、にしてもそれ以外はきちんとカバーかけているのでそれが原因だとは思えないしシューがもう無いの!って事も無さそうインジゲーター見るとまだありそうだしなぁ…
とりあえず見てみましょうかねまずはよいしょ!
そして工具箱をよいしょ!
はいコレでフロントタイヤが浮きますw
てーことでアクスルシャフト抜いてまずブレーキシューを…
てまぁ減ってるっちゃ減ってるけどもももももうちょっと頑張ってもらいますよストック無いの買っておきますw
多少カムの当たりが付いてますけど…
軸の方はまぁこんなもんかと…
とりあえずパーツクリーナーブシュー
続いてブレーキパネルの方を…
んまぁブレーキダストで汚れてる所もありますけど思ってた程ではありませんねこちらもブシュー
そしてホイール側ですがまぁこちらも…
思ってた程ではありませんでした、ブシュー
え?原因ナニ??
うーんひとまず清掃&脱脂で様子見ですね、カムとピンの当たり面に薄〜くシリコングリス塗って組みますけど左右逆に組み付けてみた、カムの当たり面が反対になるのでこの辺りも改善になるのかならないのかどうでしょうか?
そしたらホイールとブレーキパネルを合わせてフロントフォークによいしょよいしょあカラー取れたコレいつも苦手なんですよヨシ入った!それじゃアクスルシャフトあーーー
くそう向こうにあって手が届かないじゃないかまたホイール外れるw
すったもんだしましたがよ、よし刺さったよ!
一応トルクレンチ当てます59N.mでカッチン
んじゃまぁひとまずタイヤ回してブレーキレバー握って…
はい普通に止まりますよね、一応ブレーキ調整しまして家の前を行ったり来たり試運転、あー音でませんね少しあまい気もしますがシュー組み替えたばかりなので当たりが付くまでは仕方が無いかな効かない訳じゃないのでOK OK。
ま一応キー音出なくなりましたので当初の目的は達成したと言う事で…
まだ時間あるので、せっかくですから!
サビが目立つホイールをキレイにしますよこう言う時はメタルコンパウンドだ!ブロスのフロントフォーク磨きまくったのが懐かしいw
フキフキフキフキフキフキフキフキ…
ハァハァ 左側はピカピカになったぞ!ハァハァ
そして反対もぅゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ…
お前そんなにピカピカだったんだなw
軽く汗ばんでは来ましたが、相変わらずの曇天で心なしか雲も厚くなり日差しも弱まり作業しやすいので…
よーし!リヤホイールもついでじゃゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ!
かーらーのー、しばらくほっぽらかしだったのでチェーンも給油して引いとくよ!
気付けば昼になってしまいました、実家に向かう前に試運転しておきたいなと…
近所のラーメン屋の前まで試運転→エネルギーチャージも含めてよーし完成w
翌朝の送りでも1発目から音出ませんね、結局原因はなんだったのかな?
各部清掃と脱脂、カム&ピンの当たり面にグリスアップだけです、シューの面取りもしてませんけどあーシューのリーディングとトレーリングを入れ替えたからかな…
ま、まぁ音出ないのでヨシ!
※ブレーキシュー買っておこう、リヤはあんまり踏まない方ですけど一応2セットでまぁそのうち…