前夜、就寝前(正確には風呂入る前)に天気予報確認



まぁ次女をスクールバスまで送ってから出発何時にするか考えよう…


で、就寝前に呪いの儀式いや晴れを願いましてスヤァ



朝叩き起こされ眠い目擦ってカブのキー持って玄関ガチャ


あぁ…



晴天の呪い、成功したw


んでバスの出発見届けて帰宅→他県の天気予報確認しようとえーっとiPhoneどこいったかなおあったあぁLINEの通知ががが!


『11時海老名出発で!』


お、おぉ!


そこからあれやらこれやら準備しましてよいしょ!



基本的にフロントプリロードセッティングの為のツーリングですからできるだけ前日の状態に揃えますよ、流石にトランポリンの着替え一式は積んでませんが念には念を入れてかっぱ積んだ(あくまで重量バランス考慮の為)呪いを信じていないわけではないw


それでは出発前に…



景気良くいきましょう、とりあえず2回転増しときます。

(15回転のうち標準状態は最弱から7回転、現状1回転増しの8回転ですのでそこから2回転で10回転2桁突入w)



前日の感じだと1回転じゃ足りない気がするんですよね大胆に変えたほうが変化も大きくなるでしょうきっと!


って事で集合地点の海老名SA目指しますよー


当初のルートから大幅に変更になりまして、何せ集合が11時ですから高速メイン、昼食天めん、そして道志道を軽く流して都留からまた高速って…



早い話し高速乗ってうどん食べに行くミーティングw


今回参加は4台です、MT07、ZX10R、Z1000R、そしてトランザルプ。


で、いきなり画像は天めんでw



とここでインプレッション!

いやープリロード2回転ドンピシャでした、跨った瞬間にあハンドル位置少し上がったかな?と感じまして走らせた瞬間フロントタイヤが軽く、倒し込みも穏やかですが右に左にヒラヒラ切り返せますコレだ、コレが好きな感じ。

非常に軽快ですが接地感が無いわけじゃないです、少し遠くにタイヤがあってそこで地面に食いついてる感じ、前日はアスファルトの凸凹がハンドルまで直に感じ、ダイレクトだと言えば聞こえが良いですけど多分疲れるの。

東名乗るまでの短い街乗りでもうご機嫌でした、高速に入ると軽快感は乗り心地良い方向に変化します。

前日と比べフロントタイヤからの入力が少なく…いやほぼ無くなって極端に言うと浮いてる感じw

(前日はタイヤパターンが路面をつかむゴツゴツを感じたくらいダイレクトでした)

入力が少ないので直進安定性も増したようなないような…

しかしぐるぐる2回転しただけでこんなに変わるのね、クラッシュバーの重さを全く感じなくなったぞw


と機嫌良いまま昼食ですよ!



家を出た頃はジャケットのベンチレーション全開で、よーしぶっかけ(冷やし)頼むぞ!と思ってましたが山中湖なめてましためちゃくちゃ寒くて走行中ベンチレーション閉じました温かい方にしよーw


で、



天玉うどんにした!



うまーい!


※今回は食べログのページ載せておきますー


でまたやっぱりグダグダ話し込んでしまいまして、他お客さんは居なくなりあーすみませんまた長居しましたまた来まーす!


天めん後にしたら道志道→都留道志線でワインディングテストですよ!

一応春の交通安全週間最終日でもありますので細心の注意を払いグイッとアクセル開けてみましたw

峠ではフロントの軽さが切り返ししやすく、ブレーキでフロントサスが縮む→ブレーキ残しながら倒す→立ち上がりでブレーキリリース→リヤサス沈んでどかーん!と加速→楽しい♪

比べると前日は終始フロントタイヤ任せのスーパースポーツ的なハンドリングでした。

(言うて最新のスーパースポーツなんて乗った事ないあくまでイメージw)


※前日の帰り道、フロントタイヤが落ち着いたように感じたのはまさにガソリン減って物理的に軽くなってたんじゃないかと推測。


速度を落として走ってもサスの伸び縮みの挙動がわかりやすくて終始ニヤニヤですよ、もうコレで良いやセッティング完了!


都留から富士五湖道路→中央道と食後の為のんびりペースで流しまして藤野SAで熱いコーヒー飲みながらまたまったりです。



随分とあっという間に感じますがまー実質的な走行時間は約半分ですからそりゃそうだなと。

日が傾く前に帰りましょうかね、後は40分ほどまっすぐ走れば帰宅ですねー


の所で事件が。


藤野出てすぐの看板、高井戸までの到着時間が横棒で表記されてるー!


コレはまずいのでは?と思いGoogle先生MAPポチおっと!


※再現画像です流石に走行中スクショ撮れなかったw


Google先生曰く、圏央道→東名で帰ったほうが早いよ!

そして圏央道手前の看板では中央道事故による通行止めの表記が…

初めてです、圏央道南下して東名で帰るのw


そんなこんなでいつもの倍くらいかかって無事帰宅。



ツーリングプランのおかげで躊躇なく圏央道迂回できました、通常料金だといくらくらいかかるのかなw


てな具合に高速道路メインでしたがいやーコレDRZだったら手は痺れるしケツ痛いし苦行なんですよね、しかしトランザルプは快適すぎるどこまでも走れそうだ。


ひとまずクラッシュバー装着によるネガティヴは払拭されましたよ、コレなら6キロ減量しなくても大丈夫そうで一安心…とか言ってみる。