仕事明け、ちょっと寝まして昼前に…

まだ眠いのですがよいしょ!



前日仕事中ずっと雨でしたが晴天なので逃しませんよ!

iPhoneでツーリングプランをポチポチしましてよし完了→ハコつけて東名高速東京インター目指してGO!



流石に昼ともなれば渋滞無いようです、とは言え春の交通安全週間も佳境に入っておりますのでどかーん!とは行かずに流れに乗って…


はい到着〜



海老名ジャンクション左に曲がって圏央道寒川北インター降りてものの数分で到着!ドアtoドアで45分近い!(電車だと2時間くらいかかるぞw)


そうですココはピーストランポリンジム寒川さんですいつもトレーニングでお世話になってます!


ですけど久しぶりです昨年シーズン前に来た以来なのでおぉ4ヶ月ぶりです…


『あーお久しぶりです、シーズン終わりですか?今季はどうでした?』


あー実はそのぅ…

12月末に膝やりましてそこで試合終了でしたw


『えぇ!?なんと…』


まぁ何年かに一度のタイミングでこんな感じなので今季は神様に休めと言われたそんな年と言う事でw


『もう大丈夫なんですか?』


大丈夫だと思います、それを確かめに来ました的な。


春休みも過ぎましてはい貸切状態ですよー



一応ザムストさんにサポートお願いしましてゆっくりスタート。



でまぁ90分、少し早めに切り上げるくらいでしょうか、全然問題無さそうですね違和感もありませんでした。

(久しぶりすぎて目が回ったのも通常運行)

最後にサポーター外して飛んでみましたが、心理的不安感はある物のパフォーマンスには影響なし。

後は板履いてみてどうでしょうか?の所ですけどシーズン終わったばかりなのでゆっくりオフトレ始めたいと思いますありがとうございましたまた来ますねー


で、火照る体をクールダウン!するべく寒川北→海老名SA、暑くなく寒くなく、風は爽やかでもう最高。



とここで空腹に気付く、起床後何も食べていません(食べるとトランポリンで出るw)のでたまにはSAで食事でも…



と思いましたが施設内平日にも関わらず人で溢れかえっていましてムムムム…


結局ドリップコーヒー自動販売機(蓋付き)でコーヒー買ってベンチでトランザルプを眺めながらまったりタイム6キロ減量の第一歩という事でw


到着出発する他のバイクを眺めながら…バイク乗るヒト沢山いますね、若い方から大先輩まで色々。

速そうなヤツからえ?そのスクーター高速走れるの?!まで様々、楽しかった。


午後は日陰になる海老名SA上りバイク置き場、適度に涼みましたので帰路はのんびり第一車線を流しまして…


翌日に備えて近所のスタンドに立ち寄りますとなんと!



現金でガソリン入れられない時代になりましたw


てまぁ個人的にはクレジット決済ばっかりですので問題ないですけど…


としてたらにじり寄る店員→アプリはお持ちですか?→いや持ってないです→アプリでクレジット決済&店舗クーポン利用でリッター6円引きですよ手順ご案内しますので是非!→まじすかお願いします!!


で、無事登録した、5リッター給油して30円お得w


エネオスのアプリ使ってましたのでエネオスで給油が多かったのですがコレで出光も仲間入りした。

割引云々よりも画面ポチポチが面倒なので、QRコード読み取ってすぐ給油が便利です。


でー無事帰宅。



翌日にクラブのツーリングですのでツーリングプラン2日分使い倒す目的も兼ねてのトランポリンでした、もちろん高速試乗も兼ねます。


往路は風が強かった事もあり車体が振られて落ち着かない印象でした、コレは風が起源だと思います復路では風も落ち着いて安定してました。

前回の献血ラーメンツアーでは感じませんでしたがやっぱりフロントサスが縮んでるように感じ、前側の車高が下がってる印象。

高速走行がほとんどでしたので直進する分には違和感なくむしろフロントタイヤの接地感が増して安心感あるくらい。

海老名ジャンクションで大きいカーブを長く倒して曲がってみるとフロント接地感高め→リヤが希薄になった、とは言え納車直後のどノーマル時もこんな感じだったので本来の走行フィールはこんな感じなんだと思います。

ただやっぱり個人的にはもう少しリヤタイヤで曲がる雰囲気が良いのでフロントのプリロードかけてみる方向で方針決定で。

クラッシュバーが3点でガッチリ止まってるのでフレームの剛性感とかアップするかも!?と思ってましたがこの点は特に感じませんでしたね、3点のうち2点がエンジンハンガーなのでまぁそりゃそうか。

高速走行時の風圧の変化や風切り音なども気になる事なく、クラッシュバー付いてること忘れるくらいでした。


そもそも6キロ増量!とは言えガソリン換算8リッターくらいなので、タンク満タンと空ではそれ以上の差になるわけですから大した事ない…


やっぱり6キロ減量か?w


そして給油時にホーン触ってみましたが、暖かいくらいで触れない程じゃありませんでしたので大丈夫そう、それよりクラッシュバーの後ろ側がエンジンからの熱伝導なのかホーンより熱くてニヤリ。


って事で翌日どんな感じでプリロードいじろうか考えているとLINEがポキポキ


『昼までしっかり雨予報なので翌週に延期で良くね?』


おっとマジかー翌週は出勤ですよぉぉ…


こ、こうなったら午後から単独でセッティング出しツーリングか?



ととととりあえず雨は困るのでよいしょ



後は雨を避ける呪いをかける違う願う方向で!