休日と、家族の予定と、天候…はまぁ良いとして、色々な事が良い方向に重なりまして奇跡的に3日間自由の身に。


とは言えまるまる出かけっぱなしで遊び呆けるのはダメ、経験則。

って事で1泊2日、正確には1泊1.5日、半分にしておくと角が立たないの。


思い立ったのは前日夜、準備は朝子供をスクールバスまで届けて、帰ってから…まず予約だ。

そうしたらちゃかちゃか荷物をまとめてパニア装着!

あそうだ1番の目的である…



よいしょ、よいしょ…



コレでよし!(思っていたより軽い作動でしたw)


フルパニア+それなりの荷物なのでひとまず2段アップで様子を見ましょう!


それではヘルメットかぶって行ってきまーす!あぁ…



嘘みたいなタイミングで雨が降り出し、かっぱ着て再度行ってきまーす!


途中コンビニ寄って、2時間半で到着。


※良い天気ですけどかっぱ着てますw


はいー、住所だと富士宮市になりますかね、ふもとっぱらキャンプ場に来ましたー。



サイトをぐるりと見渡して、富士山が微妙に見えない地点に決定!


※周りにテントが無いので静かですw


到着したらまず設営じゃ!あれ?あれ…



ハンマー忘れた、スパナで代用w


そしてサクッと建設完了!

天気も良いし風は涼しいからタープはいらんだろう。



そしたらまず昼メシー(コンビニメシですけど何か?)



ウェーイ!



最高だ…



あぁ…



あ、すみませんインプレッション忘れていました、薪を焚べながらスマホポチポチ記しておきます。



(お客さまー針葉樹はなかなか火がつきませんよ着火剤使っても難しいですよ広葉樹がオススメですよー!って売店のオネーチャンに言われましたけど着火剤なんて無くてもよく燃えるぞw)




荷物量はおおよそ東北ツーリングと同等だと思います、あの時と比べるとまたがって早々あー車高高い!って体感できるレベル、空荷ノーマルプリロードと同等と言った所、狙いどうり。

街乗り→高速まではなんの違和感も無く、でもまぁ重たい感じは否めませんね、それでもスムーズに走りましたよ良い傾向です。


で、


少しクネクネした道に入りましたらん?んん?


なんというか…リヤサスが動いて無い感じ、反面フロントタイヤが頑張ってる感すごい。

あーコレってリヤが上がってフロントに荷重寄ってるのかな?

セルフステアが強く出るってほどじゃ無いけど、フロントからクルッと向き変わってアクセル開けてもリヤサス沈まない感じ。

しかもコレ、フロントブレーキ当てずにクイッと曲がる、良く言えば一般的なロードバイクのようだけども…あーそう思うとシートも後ろが上がって軽く前傾してるような気もしてきたぞ、2段上げすぎなのかな?ムムムムム…ってしてたらあら到着したー。


ちょっとモヤモヤしてる所で到着でしたが、その後の一番搾りで全てを忘れウェーイ!となってしまいましたw


そして全ての薪が燃え尽きようとする頃…



辺りは薄暗くなり…



え?



大量のカラス怖っ!


そのうちに雨もパラパラ降り始めたのでテント内で夕食。

(マルちゃん正麺味噌+セブンイレブン炙りチャーシューのコラボ、小松菜は持参した)




食べたら歯磨いて…



※キャンプとは、日が暮れたら寝るのです。


※と言いつつちょっとウイスキー呑んだ。


後編に続く