こんにちは。
トランスサード、スタッフMです。
連休明けの今日、出荷作業を先ほど整え終わりました。
忙しいのは有難い事です。
ありがとうございます。
変わらない想いで一つ一つを包装しております。
今日は、そんな私達のお仕事について。
「発送代行とは?」です。
トランスサードでは、
メール便・宅配便・代引き便を使用しており、
各ショップ様とご購入者様のご希望の配送方法で整えています。
発送代行は、以下の費用が関係します。
・発送費用
・ピッキング費用(梱包費用)
・保管費用
・管理費用
・その他の必要な作業への費用
その他の必要な作業とは、たとえば下記です。
・流通加工費
・入出庫費用
・棚卸費用
現在では納品書等、希望ない場合は同梱しないことが基本的になっていますので、
納品書や請求書などの同梱の際には別途費用になります。
基本的な費用のみをまずご提案させて頂き、
各ショップ様の必要な作業を別途プラスしていきます。
発送費用は実際には弊社がお預りして、
宅配会社さん(または郵便局)へお支払いします。
個人さまで持ち込むより、発送費用は断然にお安くなります。
出荷量に応じて配送会社さんと契約していますので割安です。
ピッキング費用は、そのお品物を棚から出してきて梱包する費用です。
例えば、1つの商品をエアプチでクルリ包んで封筒に入れる時、
1ピックあたり¥30~と、大体の金額ですが、封入までを作業に含めます。
ご自身でされるよりピッキング料金が掛かりますが、
その分発送費用が落ちますのでおつりが戻ることもありますよ!
他にご指定の資材(緩衝材)があります場合は別途です。
調達のご希望があります際にはご提案いたしております。
メール便の場合は厚さの制限がありますので、
大体エアプチ1重包みか、プラケースに入れる作業をし、
封筒に入れてテープ止めして出荷となります。
ショップ様のロゴやメッセージの入った専用の封筒や、
ご指定の資材をお預りして発送準備します。
初めての方でも全部丸ごとご相談に応じます。
必要なことだけお伺いして御見積りのご提案を致します。
どうぞ何でも、お気軽にご相談ください。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 株式会社トランスサード゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ネットショップ様のパートナー倉庫としてお手伝いいたします。
お品物のお預かりから発送までを一貫して請け負わせていただきます。
個人ショップのお客様もご安心してお問い合わせください。
真心こめて【発送代行】いたします。
弊社HP、是非ご覧ください。