こんにちは。
トランスサード、スタッフMです。
今日はお荷物受入の時のことについて。
ネットショップ様は国内仕入れだけでなく、
多くは輸入仕入れになるかと思います。
現在お預りしておりますお品物も輸入のお品物がたくさん。
輸入先は異なりますし、運搬会社さんも異なりますが、
大体同じような流れでお品物をお預りしています。
今は輸入の際の、「輸入代行」の会社さんもありますね。
輸入のお品物は確かに日本産よりはお求めやすい様ですが、
気を抜けないのが、質だと伺います。
実際届いてビックリなんてことも結構あるようです
弊社では丹念な検品は致しておりません。
受入のお品物は【良品=発送可能】としてお預りしています。
輸入のお品物は国内仕入れでも、国外からでも
配送先をこちらに指定頂いて直接到着したりもしますが、
良品か否かの念入りな検品は受け付けておりません。
個数の確認や、明らかに良品でない物の仕訳は致します。
宅配会社さんの交際便や、郵便局さんの交際便、EMSやDHLなど。
ご必要な際には関税金の立替払いをして荷受体制を整えています。
海を渡ってきたお品物をイチ早くご注文のお客様へお届けするお手伝いです。
ただ、いつも気になってしまうことは、
運搬会社さんの責任ではないのですが、
輸送時の様々な過程で少しづつついていくと思われる箱の痛み方。
激しい時は外装箱のダンボールが破けて中身があらわになっていたり。
補強のために派手なお色のビニールテープがグルグルと巻き付いていたり。
段ボールの四つ角がぐちゃりとしなげていたり。
お品物が傷んでいないかしっかり確認して出荷しています。
頑張ってここまでたどり着いたんだなぁ、と
お預りのお品物へとても愛着感が湧いてしまいます。
さて、今日もしっかり梱包致します!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 株式会社トランスサード゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ネットショップ様のパートナー倉庫としてお手伝いいたします。
お品物のお預かりから発送までを一貫して請け負わせていただきます。
個人ショップのお客様もご安心してお問い合わせください。
真心こめて【発送代行】いたします。
弊社HP、是非ご覧ください。